小古曽から観に来ていただいたOさんの感想文です。Oさんは観賞直後に書いていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/31842e303909dc83dde00711ea7673ce.jpg)
「秋刀魚の味」懐かしい一語につきます。小津先生は東京(深川)生まれ。旧一志郡三雲村が両親の出身と聞いています。旧宇治山田中学(伊勢市)を卒業したと友人である後輩から伺っていて、小生20歳の頃からのファンです。
当時は詳細を知らなかったのですが、飯南郡の宮前尋常小学校で代用教員を1年務めた後、東京深川に戻り映画界(松竹キネマ蒲田撮影所)にはいられたと伺いました。三重県出身と知り同郷気持ちもあり愉しみです。
宜しくお願いします。感動です、感動の一語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/097471cd8bcd4fccb8223b76dfbc1a9d.jpg)
小津安二郎は、感受性の高い10歳から20歳までの期間を松阪で過ごしました。そして、この地で映画監督になることを決心したことは注目に値します。
皆さんから届く感想が、何よりの励みとなります。ありがとうございました。不十分な会場ですが、次回も是非お楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/31842e303909dc83dde00711ea7673ce.jpg)
「秋刀魚の味」懐かしい一語につきます。小津先生は東京(深川)生まれ。旧一志郡三雲村が両親の出身と聞いています。旧宇治山田中学(伊勢市)を卒業したと友人である後輩から伺っていて、小生20歳の頃からのファンです。
当時は詳細を知らなかったのですが、飯南郡の宮前尋常小学校で代用教員を1年務めた後、東京深川に戻り映画界(松竹キネマ蒲田撮影所)にはいられたと伺いました。三重県出身と知り同郷気持ちもあり愉しみです。
宜しくお願いします。感動です、感動の一語です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/097471cd8bcd4fccb8223b76dfbc1a9d.jpg)
小津安二郎は、感受性の高い10歳から20歳までの期間を松阪で過ごしました。そして、この地で映画監督になることを決心したことは注目に値します。
皆さんから届く感想が、何よりの励みとなります。ありがとうございました。不十分な会場ですが、次回も是非お楽しみください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます