新宿ミロードの中にあるアクセサリーパーツ屋さん。

グラン・プレール。
こちらは、材料を買えば店頭にあるアクセサリーの作り方を教えてくれるサービスを行っています。

私が去年から作ってみたいと思っていたピアスがこちら。

コットンパールとドロップ型のストーンで作るピアスです。
おそらく、ひっくり返しながら観察すれば自分でも作れそうな感じはするんだけど、
それでもテグスの使い方とかに慣れていないし、きっとコツもあるだろうからと、一度ちゃんと教わってみようと思っていました。
たまたま店内にいたスタッフさんに「これを作ってみたいのですが…」とお声を掛けたら、その場ですぐに教えてくれることになりましたよ。
自分の好きな色と部品を店内で選び、お会計を済ませてから手作りコーナーへ。

スタッフさんが手際よく準備をし、道具も貸し出しをしてくれます。
私がたまたまお声を掛けたスタッフさんの胸の名札は『きむ』。

彼女の説明を聞きながら、目の前の彼女の手元をしっかりと見て、
まねをしながら作ります。

「これはきむ先生しか作れないんですか?」
と私が聞いたら、
キムさんは『先生』と呼ばれたことにビックリ赤面しながら
「違イマスヨー
ミンナ作レマス。スタッフミンナ作レマスヨー
」
と答えました。
とても可愛らしい先生で、
「コンナ風ニヤッテミテクダサーイ」とお手本を示してくれました。
最後のフックを留める時に
「コウヤルト可愛イデスヨー。ネ?コッチ(見本)ヨリコノ方ガ可愛イデショ?」と小さい声でナイショ話もしてくれました。
講習会はほんの10分で終わり。
そんな難しいアクセサリーじゃなかったからね。
「あら。もうできちゃった
!」
「ウン、トテモ上手ニデキマシタヨー」

あー、習うとはなんと楽しいことなのでしょう。
いくつになっても教わるって楽しい。
新しいことを知る喜びはとても大切な感情だね。
材料費1,000円ちょいで、可愛いピアスができました。

ありがとうね、きむ先生
色違いでも作ってみるわー。

グラン・プレール。
こちらは、材料を買えば店頭にあるアクセサリーの作り方を教えてくれるサービスを行っています。

私が去年から作ってみたいと思っていたピアスがこちら。

コットンパールとドロップ型のストーンで作るピアスです。
おそらく、ひっくり返しながら観察すれば自分でも作れそうな感じはするんだけど、
それでもテグスの使い方とかに慣れていないし、きっとコツもあるだろうからと、一度ちゃんと教わってみようと思っていました。
たまたま店内にいたスタッフさんに「これを作ってみたいのですが…」とお声を掛けたら、その場ですぐに教えてくれることになりましたよ。
自分の好きな色と部品を店内で選び、お会計を済ませてから手作りコーナーへ。

スタッフさんが手際よく準備をし、道具も貸し出しをしてくれます。
私がたまたまお声を掛けたスタッフさんの胸の名札は『きむ』。

彼女の説明を聞きながら、目の前の彼女の手元をしっかりと見て、
まねをしながら作ります。

「これはきむ先生しか作れないんですか?」
と私が聞いたら、
キムさんは『先生』と呼ばれたことにビックリ赤面しながら
「違イマスヨー


と答えました。
とても可愛らしい先生で、
「コンナ風ニヤッテミテクダサーイ」とお手本を示してくれました。
最後のフックを留める時に
「コウヤルト可愛イデスヨー。ネ?コッチ(見本)ヨリコノ方ガ可愛イデショ?」と小さい声でナイショ話もしてくれました。
講習会はほんの10分で終わり。
そんな難しいアクセサリーじゃなかったからね。
「あら。もうできちゃった

「ウン、トテモ上手ニデキマシタヨー」

あー、習うとはなんと楽しいことなのでしょう。
いくつになっても教わるって楽しい。
新しいことを知る喜びはとても大切な感情だね。
材料費1,000円ちょいで、可愛いピアスができました。

ありがとうね、きむ先生

色違いでも作ってみるわー。