いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

休日前のリラックス(^^)/

2014-05-02 | ファッション
今朝ニュースで、「GWも折り返しですね。」なーんて言ってたけど、
毎日働いてる身としてはまだ連休してないし、GWって感じがしませんよね。

明日からワタシは4連休(じゃない方、ごめんなさいっ)。
やっとGWが来たーってなもんですよ。

さて、気分はお休み前のリラックスモードなので、
迷彩パンツに、ここ2日間部屋で着ていたTシャツを、洗濯機に入れる前に通勤で着ちゃいました。

お尻が隠れるって、やっぱり少し安心するわね(^^)

小田急線に乗っていると、行楽客をよく目にします。
それは田園都市線時代にはなかった光景。

小さなスーツケースでどこへ行くのかな~?

箱根かなぁ?いいなぁー。
行ってらっしゃーい
大涌谷の黒たまごで寿命延ばしてきてね~、ってね。

今日はオットの帰りが遅いので、ワタシは駅前集合なく一人で帰ります。
駅前に新しくできたビルを少し寄り道して、明日の朝食のでも買って帰ろうかな。

日も伸びたし、いい気分です

みなさん、おつかれさま

リニアモーターカー

2014-05-02 | Weblog
S.Cの中に、リニアモーターカーの体験コーナーがありました。



ここ橋本は、リニアが開通するときの停車駅になるらしい…と聞いたことがある。
もし開通すれば、名古屋までびゅーーーーんと行けるようになるんだって。

停車駅に「なる」のか「なりたい」レベルなのか正直まだわからないけど、
もし、招致しているのなら頑張ってほしいわね!




20mぐらいの長さのレールが敷設されているところに、磁力で浮いたリニアモーターカーのミニチュア版があるの。
300円払って、女の子がびゅーんと走っていましたよ

浮いているのっ?
摩擦は感じないのっ?
滑らかな走り具合なのっ?

興味津々で本当は質問攻めにしたいけど、女の子ではなーんもわからないだろう。

説明によると、浮いた車体は摩擦がないから、少ないエネルギーで走ることができて、省エネになるらしい。

あー、乗ってみたい
スーーーーッと滑る感じを体験してみたいぞ。

はたして開通する頃にワタシは生きているのかな?
開通したら乗るかしら?
でも、名古屋に知り合いは1人もいないんだよなぁ…

リニアモーターカーは、未来の乗り物だった昔から、いまやすぐそこまで来た現実なんだよねー。
長生きしなきゃー

気が合う2人

2014-05-02 | 外食
メガネを作ってもらっている間にお昼を食べようと、フードコートにやってきました。
この前はレストラン街に行ったけど、今日はこのS.Cのフードコートに来てみたかったの。



朝がシリアルだけだったからお腹がすいたー
もうなんでもいいいよー と言いながら、フードコートを3周。

目移りしちゃって決めらんないわ

たこ焼きもあるし、オムライスもある。
ステーキ屋さんもカレーも捨てがたい。
讃岐うどんもいいし、韓国のユッケジャンうどんもあるのねー。

フードコートなのだから、夫婦で同じお店のものを食べなくてもいいのに、
結局2人が選んだのは同じお店の『スタミナ丼』。

ここんとこ余りもんも含めて、おさかなセンターの海産物ばかり食べていたので、
お肉が恋しかった!



オットは「すた丼」と「サラダ麺」のコンボ。
私は「ヘルすた丼」なるオクラ・とろろ・納豆・温玉に豚肉のヘルシーすた丼。

美味しいー!
フードコート、あなどっちゃだめね。

ネバネバシリーズをぐちゃぐちゃ混ぜて、さらに豚肉がパンチを効かせてくれているわ
そして、オットのサラダ麺が期待値以上に美味しい
きっと今日が夏日で暑かったからだね。

隣のカップルは2人ともマック
後ろの4人家族はみんなでケンタをかじってる

同じように、気が合うわね私たちも。
まだまだ、大丈夫かな(笑)