いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

ミミズ腫れの名人(><;)

2014-05-04 | Weblog
Tさんのお宅には初めましての『姫ちゃん』がいました
玄関を開けたら興奮のうれション状態で飛びついてきましたよ。


以前いたコーギーの『コロちゃん』は老衰で亡くなってしまったんだって。

コロちゃんはよく吠えてちょっと怖かったんだけど、姫ちゃん(チワワ・成犬)なら飛びつかれても大丈夫みたい、ワタシ。



タイトスカートに、ハッハッハッ
パウスカートになっても、股の間からハッハッハッ

吠えないからエライ

興奮Maxで太ももに飛びかかり、膝の間から顔を出し…
後ろ足、強いわねー。

おかげでワタシの足はミミズ腫れだよー
ちょっと引っかかれただけで赤いミミズ腫れをこしらえる体質(笑)
姫ちゃんの手の痕どおりにワタシの足は無数の赤いミミズになったのでした



今日のお持たせ

2014-05-04 | おいしいもの
Tさんのお宅に伺うにあたり、何か手土産を…
駅前でケーキ?
いや、時間的に早ければ当日朝は無理だし…

と考えていたところ、新宿で偶然見つけました。



TVでもよく見かける恵比寿の「賛否両論」の笠原将弘さんがプロデュースしたお菓子が新宿の出店で売っていたの。

ワタシ、「賛否両論」行ってみたいんだよなー。
なんだか、この方の話し方もこの方の作るお料理も好きなんです。
(一番好きなのは土井善晴さんだけど

「お写真撮ってもいいですか?」と出店の方に聞いたら
「はいぜひ、宣伝してください」と言っていただけたので載せまーす。


クッキーまんじゅう『あんころりん』


おまんじゅうの皮の部分がソフトなクッキー、中は和風テイストの「あん」だそうです。

「あん」の種類は3種類。
●黒ゴマあん
●ラム風味あん
●黒蜜きな粉あん

ワタシが買ったのは「黒蜜きな粉」。



「クッキーの表面にも笠原が絵を描きました!」とお店の方が言ったけど、
スマイルちゃん風の絵ぐらい誰でも描けると思いますよー…
そこは別にプッシュポイントではないような…

肝心のお味ですが割った感じはこんな。



うーん、回りのクッキー部分はソフトでもろく、しっとりもしているので、
おまんじゅうとは似て非なるだけど、おいしいクッキー生地です。

中の「あん」と言われる部分は確かにきな粉の香りの「あん」風だけど、それでも日持ちのするように作られた焼き菓子なので、本当に水分を含んだきな粉のうまみとはちょっと違う。
『黒蜜きな粉』…本当にとろっとしていたら信玄餅風?
絶対美味しいよねー。

モロッと崩れるクッキーに、少し乾いた黒蜜きな粉味。
口の中の唾液がすべて奪われた!

たぶんこのきめの細かい繊細さはハワイの人は好きだろう。
(ハワイでは今ヨックモックの繊細さが大人気)

でも、ワタシはso soかなぁ?
もうちょっと期待してしまったのよね

飲み物なしでは絶対にいただけない(笑)繊細なお菓子でした。

出店のおねーさん、笠原さん、100%宣伝にならずにごめーん!