いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

新しい芽

2015-06-02 | 季節のハナシ&植物
甥っ子が生まれたときのお祝い返しだから
もう17年にもなるのかな?

甥っ子Rスケは今 高3だ。

3本セットだったうちの2本はとっくに枯れ、
最後の1本が17年間ニョキニョキと育ったんだわ。



我が家に来たドラセナ(幸福の木)は2度の開花を経て、
天井に届く背丈になってたの。
吹き抜けの天井だからうんと高いよ。
ロングボードを上から見下ろしていたのね。



頭が重たくもたげて、いつも傾き可愛そうだったドラセナを
今回すっぱり切っちゃいました。

だめになったらなったでいいや。
甥っ子が元気なうちに切ってしまえ!



1箇所は数年前に切ってあり、あと2本をバサッと行きました。

昨日、お水をあげながらよーく見たら。



小さな可愛い芽が出ていました

やったね。
これでこの木は小さい丈からまた成長を楽しめる。
本当に健気!

落とした幹の方は裏庭で発根に挑戦中だけど、果たしてそちらはどうなることやら・・・
(なにせシロートなもんでね)


捨てる葉っぱを冷蔵庫でティーリーフのように保管し、
いかさしの下にハランがわりに敷きました。



けど、ドラセナは霜焼けでたった1日で茶色くなっちゃうの。
ティーリーフとはそこが違うわね。

あと何年のお付き合いができるか、ドラセナちゃん。
甥っ子はもうオナマになり抱きついては来てくれないけれど、
こっちはまだ少し可愛いままでいて欲しいなぁ。



ほとんどノースリーブ

2015-06-02 | ファッション


久しぶりにワタシの鏡がきれいになってた!
ポスターがはがされたのねっ!

記念にパチリ (何の記念やら


毎日ヒーフー暑いですね。
記録的に気持ちのよい5月でした。

しかし雨がこう少ないとお野菜の高騰が・・・
梅雨はしっかり降ってもらいましょ。

こう暑いとカーディガンも持参せず、ほとんど連日ノ-スリーブです。
電車の中は少し寒いんだけど。

半袖Tシャツの日焼けあとが痛々しい・・・見苦しい・・・ニガニガしい
どうやって治したらいいのかしらん