おうちの近くにららぽーとができました
駅前はすごい様変わりです。
まぁららぽーと自体は目新しいものではないので、オープン日に慌てて行かなくてもいいねーと混雑には近寄らなかったの。
私たちの休日(平日)なら少しは落ち着いているかしら?と午後から行ってみましたよ。
まずは腹ごしらえにフードコートを見てみよう。

すっごい混雑
平日なのに…
お席を見つけるのが大変で、空いてる!と近づいてみれば何かしらの目印が置いてある状態。
これ、オープン数日は戦争だっただろうなぁ
どうにか2つの席を見つけ、ハンカチとエコバッグの袋を置いて、めいめいが食べたいお店に分かれましょ。

テナントのラインナップが、ワタシがこれまで知っているショッピングセンターとは一味違い、新鮮で楽しいなぁ
ワタシは名古屋コーチンの親子丼を食べることにしました。

ぶりんぶりんの歯ごたえ
のあるコーチン肉の親子丼に、鶏団子スープとはちみつ梅がセットでした。
惜しげもなく卵をたくさん使ったトロトロの親子丼。
満足~


オットは博多めんたいこのやまやさんの定食を。
ご飯と豚汁と明太子が基本セットで、サイドおかずを自由に選べるんだって。

80円のアジ南蛮と50円の高菜炒め。
50円
安っ
「今度、他のお店でラーメンを買って、この高菜炒めをトッピングで乗せようっと
」
そんなアイデアが浮かんだみたい

表参道にあるAWESOMESTORE(オーサムストア)が地元で見られたのはうれしいな。
ずっと見たかったお店だったのでねー。

オットがStan Smithのスニーカーを買ったほかは今日は何も買わなかったけど、とりあえず新しいサイクリングコースができたのは良かったわ
今度、1人でも探検に来ちゃおーっと

駅前はすごい様変わりです。
まぁららぽーと自体は目新しいものではないので、オープン日に慌てて行かなくてもいいねーと混雑には近寄らなかったの。
私たちの休日(平日)なら少しは落ち着いているかしら?と午後から行ってみましたよ。
まずは腹ごしらえにフードコートを見てみよう。

すっごい混雑

平日なのに…
お席を見つけるのが大変で、空いてる!と近づいてみれば何かしらの目印が置いてある状態。
これ、オープン数日は戦争だっただろうなぁ

どうにか2つの席を見つけ、ハンカチとエコバッグの袋を置いて、めいめいが食べたいお店に分かれましょ。

テナントのラインナップが、ワタシがこれまで知っているショッピングセンターとは一味違い、新鮮で楽しいなぁ

ワタシは名古屋コーチンの親子丼を食べることにしました。

ぶりんぶりんの歯ごたえ

惜しげもなく卵をたくさん使ったトロトロの親子丼。
満足~



オットは博多めんたいこのやまやさんの定食を。
ご飯と豚汁と明太子が基本セットで、サイドおかずを自由に選べるんだって。

80円のアジ南蛮と50円の高菜炒め。
50円


「今度、他のお店でラーメンを買って、この高菜炒めをトッピングで乗せようっと

そんなアイデアが浮かんだみたい


表参道にあるAWESOMESTORE(オーサムストア)が地元で見られたのはうれしいな。
ずっと見たかったお店だったのでねー。

オットがStan Smithのスニーカーを買ったほかは今日は何も買わなかったけど、とりあえず新しいサイクリングコースができたのは良かったわ

今度、1人でも探検に来ちゃおーっと
