今日は友人と泉北高島屋に買い物に行きました。
軽い食事を・・・という事で、オープンした時以来久し振りに「PAPAGENO」パンジョのイタリアンバイキングに行きました。
値段は、ランチ1,260円+ソフトドリンクバー120円=1,380円と安い!
種類はそこそこ有りますが・・・味は値段なりに良いかな?
パスタ5種類・スープ・ご飯類・サラダ・肉類・ピッツァ(パン類)・ケーキ・ゼリー類・クリーム類・ドリンク類・・・考えてみると豊富!?
でもね!精一杯食べても上の写真ぐらいかな?(パスタは、もう一種食べました)
小学性以下は無料です。(3歳以下かもしれない)
バイキングは得?損?
1,380円ではこれだけの物は作れないから・・・贅沢いえないよね!
でもホテルの高額なバイキングは歳取るとあまり食べれないから(食べてるって!?)・・・最近は行かない!(得にイタリアンは脂っこいからね)
貴女はどう思いますか?