
今日は、用事でサニータウンの友人I・Yさんと堺東へ行きました。
堺東は本当に久し振りです。
用事を済ませ、高島屋(堺東)の地下食堂街でランチをすることに・・・
久し振りに「KYK」のとんかつに決定!!
主人とは堺東に来たら、よく「KYK」のとんかつを食べたものですが・・・
私はいつも「季節とんかつ1,080円」・・・今日もやっぱり同じものに!!
いろいろな季節の野菜を豚肉で巻いて、かつにしています。
お腹もいっぱいになり、キャベツ・お味噌汁のお替りもしましたよ!!
いつ食べても、KYKのとんかつは安くて美味しいです。私は好きです。

次は甘いものを探して・・・ブラブラと~
鶴屋吉信の和菓子は好きでよく買いますが、珍しい和菓子に目が止まりました。
お多福豆の形をした縁起物の和菓子「福ハ内」・・・つい買ってしまいました。
「お多福」によく似ていることから福を呼び込むとされ祝い膳やおせち料理に欠かせない「お多福豆」の形にもなぞらえて、招福の願いをこめた縁起のよいお菓子です。
明るい黄色の桃山(白あんと玉子の黄身を炊いたもの)に品のよい甘さの白あんを包んで焼きあげています。
お味的には、普通かな?? 6個入り1,260円。縁起和菓子として人気なんだそうです。
I・Yさん今日はお疲れ様でした。