河内長野市立文化会館(ラブリーホール・大ホール)で、「平成23年度 錦渓幼稚園音楽発表会」がありました。
朝9寺50分~午後2時30分まで(途中50分・休憩含む)
長女(6歳)の孫が幼稚園最後の発表会なので「お婆ちゃん来てね」と言ってくれたので・・・
今日は早起きして行きました。
座席は前から5列目の真ん中だったので、顔もよく見れました。
次女の孫は比較的チョトンとしていて、大きなマリンバも人の叩くのを見る余裕????
錦渓幼稚園の見せ場の「マーチング演技」と「和太鼓演奏」
頑張り屋の長女(6歳)は何事も一生懸命なのがよく解ります。
「和太鼓の時は寒かった??」と聞くと「寒かった」と・・・
そんな風に見えなかったぐらい真剣に叩いていましたよ!!
マーチングも上手に歌いながら・・・皆と揃って、良く出来ました。
クラブで「バトン」を習っています。
可愛いクリスマスの衣装を来て、幼稚園最後の演技は可愛かったよ!!
二人とも大変よくできました。
ごほうびに、「昨日作ったクリスマスケーキ(幸せを呼ぶサンタ)」をプレゼントしました。
喜んでくれたかな??
今日は、ラブリーホールギャラリーで、kikiさんが「クラフト展」の中でパウンドケーキとクッキーを売っていました。
少し残っていたので、買わせてもらい、「ハイ!ポーズ」と写真を1枚!!(顔見せたらダメかな??)
ラブリーホール内にある「スノーマン」がお気に入りの孫(1歳)
最近 写真も嫌がらず・・・ハイ!ポーズ
今日も息子のおごりで「しっとう屋」で、くえ鍋と寿司を食べました。
毎度、御馳走様です。