去年の4月26日に徳島県神山町の山奥、岳人の森に行きました。
山道の運転が得意な友達のEちゃんに連れて行ってもらったのです。
その時に遠くの山にアケボノツツジ・・・らしき花が咲いているのを見ました。
望遠で撮ってます。
あのピンク色はアケボノツツジじゃあないのかしら???
あれ、アケボノツツジじゃないかなあ?
と私が言うとE ちゃんもそうだと言う。
すると、すぐそばに「砥石権現登山口」という看板が。
この登山道を行くとアケボノツツジが見られるじゃないかな?
砥石権現まで1時間20分とある。
簡単に行けるわね。
とEちゃんが言う。
今日はもう無理だから来年行こうと私は言った・・・と思う。
そして今年の話。
4月28日木曜日
結論から言うとEちゃんの「簡単に行けるわね」は全く私には言えない事だったのです。
私にとっては全然簡単ではなくて・・・・正直言うと命がけ的なものでした。
まあ言えば私が「登山」という物を理解していなかったと言うことです。
Eちゃんからすれば簡単な登山だったのでしょうが、そこは登山ですから。
岳人の森に着いて園内の花を見てみます。
入園料は500円です。
今回はアケボノツツジが目的ですので、適当に流しました。
クリンソウ
ユキモチソウ
エンレイソウ
シコクカッコウソウ
そしてシャクナゲ
ヒメシャガはまだ咲き出したばかりでした。
さて、それではお目当てのアケボノツツジを探しに行きます。
砥石権現登山口から早速登ります。
なんかガスが出てきたね~
と、私が言うと、
あら、こんなのガスなんて言わないわ~
大丈夫よとEちゃんが言いました。
林床に咲いていたカタクリもうなだれています。
日が出てきたら開いてきた~。
スミレ?
白い花が咲いていました。
何だろう?
あとで調べてオオカメノキ(ムシカリ)と分かりました。
砥石権現まで1時間20分と書いてあったけれど
私が途中で息があがって何回も休んで休んでばっかりだったので・・・結局倍以上の3時間はかかりました。
何とも情けないことですが登山と言ってはあまり経験がないのです。
途中、あ、これもう無理!!みたいな急な坂道があってリタイアしようかな~
このまま行くと滑落だゎ~と思われた箇所も、えいやっ!!で乗り切りました。
自分的には「よくやったぞ自分」なのだけれどEちゃん的には物足りない登山だったそうで。
いつもだったら那賀町方面の高城山経由砥石権現を歩くそうで、お遍路で言えば(何でお遍路?)
鶴林寺を登って太龍寺登って下りる的な山二つ上り下りが普通なんだって
何てこったい!!
お遍路の人も天狗みたいな人いっぱいいると思ってたけど、登山やってる人にはお遍路道なんて大したこと無いのね。
なるほど。
Eちゃんは、よっぽど私にペースを合わせてくれたんだと思います。
Eちゃんとはもう長い付き合いで、カンボジアにも一緒に行ったけれど、凄い人だったんだなと改めて思いましたよ
やっとの事でアケボノツツジ発見。
良かった。
見られました。
足腰たつうちに見たかったんです
Eちゃんは、ちょっと遅いくらいだったね、散ってるね
と、言っていたけれど私はもう満足ですよ、見られただけで。
砥石権現山頂。
展望はあまり良くなかったです。
晴れてきたのでカタクリの花も開いてきました。
ミヤマカタバミ
登るときは霧で見えなかったけど、帰りは神山の方が見えました。
家に帰ってから、連れ合いに
「Eちゃんはちっとも汗かかなかったらしいけど、私は汗だらけだったんだよ」
と言うと
「あんたが太ってるからだよ」
と言われてしまいました。
・・・・・・・・・・・・あああああ~~そうだったのか。
そうだったのか。
そう言えば私も痩せていた頃は汗かかなかった。
年取って体力無くなったのもあるけれど、太ったから山登りも辛かったんだ
・・・・あああああああ、そう言うことか。
妙に納得したのでした