ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

調子に乗ってしつこく桜です

2011-05-11 23:46:17 | Weblog

桜の季節はすっかり終わってしまいましたが
調子に乗ってしつこく桜づくめです。

平瀬川上流、蔵敷あたりの桜です。


シロタエ(白妙)




タイハク(太白)





ミクルマガエシ(御車返し)





オオヂョウチン(大提灯)





マツマエハヤザキ(松前早咲き)





ヤエノアケボノ(八重の曙)




ヤエニオイ(八重匂い)




ヤエオオシマ(八重大島)




名前分らず




タオヤメ(手弱女)




イモセ(妹背)




ツクバネ(突羽根)




キクザクラ(菊桜)




ベニナンデン(紅南殿)




ゴミ拾いの浜に行ってみる

2011-05-11 09:10:24 | Weblog
草抜きや家の掃除も一段落し、散歩に出る事にしました。
小さな漁師町は変わることなくいつもの通りです。

ハマヒルガオや



ハマエンドウ



タツナミソウ




梅の実もかわいく色づいています。




田んぼは、もうすっかり田植えが終わっています。



田んぼの中にはイモリがたくさん



トンボいないかなぁ~~!!
と探してみましたが、シオヤトンボが一頭いただけでした。
ちょっと残念。




昨年帰省した時は、猿やイノシシなどの害獣よけの電線が張り巡らされていて
いつもゴミ拾いに行っていた浜には行けませんでした。
今回行ってみると、通り道の電線がはずされていたので行く事ができました。
聞くところによると、夜しか電気は通さないという事でした。


久しぶりの浜



私の留守の間にもゴミは漂着したまっていくようですが
その上を草が覆っていてあまり目立たなくなっていました。
害獣よけの電線があってもう行く事ができないと思っていましたが
どうやら、2年後に川崎から引き上げてきても浜のゴミ拾いは続けられそうです。

わが町の津波対策

2011-05-11 08:49:16 | Weblog

私の家のある徳島の小さな漁師町ですが、南海地震に伴う津波に対しての対策は
万全とはいかないまでも、真剣に取り組まれていて
その取り組みは他の地区からの視察なども来るほどで、進んでいるものと思っていました。
私の町は60年ほど前には南海地震津波を経験しています。
その時の経験を若い人に語り継ぐと言う事もしてきました。
津波の恐さを忘れない様にしよという気持ちも強かったと思います。
けれど、昔と今では堤防の高さも強さも違うし、同じ様な津波が来たとしても
昔の様な被害はないだろう
誰もがそう思って安心していたところもあります。

それが、先の大津波で全くひっくり返されました。


あの大津波を見た後で、この町を見ると
何と無防備なことでしょうか。





町のあちこちには、高台に登れるように階段が作られています。
前にもブログに書いた事があるのですが、この階段を登る脚力がなければ老人は
助からないでしょう。
やっぱり最後は足です。
健康です。





そして不安に思うことは、さてこの階段は大地震に耐えられるのだろうか
この擁壁は崩れはしないだろうか
津波の前に地震でダメになるのではないだろうか
と言う事です。
不安と言うものは尽きないものですね。
完璧な防災対策なんてできないのにね。





同じ町内でも日和佐地区の漁港近くのこのタスカルタワーなる施設にはより不安を感じます。
あの東日本大震災の後の大津波を見た後では
このタワーで津波に耐えられるとも高さも充分とも思えません。
山の高台に行く暇の無かった人がとりあえず避難する場所でしょうか。


タスカルタワー

徳島に帰省しました

2011-05-10 20:52:07 | Weblog
4月28日から5月5日まで、徳島の家に帰っていました。
28日、主人の仕事が終わってから7時台の飛行機で羽田から徳島に向かいました。

帰ってみると思った通り、家の周りは草だらけでお化け屋敷の様でした。
まあ、毎度の事ですので、もう驚く事はないのですが
ああ、やっぱり草ぼ~ぼ~かぁと溜息です。

草ぼ~ぼ~の庭




草抜きせずにそのままにしておいたタチツボスミレがこんなになっていました。
タチツボスミレの小道みたいです。





そんな中でも、何と健気にもシャクヤクが花を咲かせてくれました。
何の世話もしてやってないのにエライもんです。


29日にはまだつぼみでしたが、帰る頃には開いてきました。






草抜きをした庭に鳥がやってきました。
こ、この鳥はもしかしてガビチョウ??
(ガビチョウは特定外来生物です)




シロハラでありますように




こんな小さな庭でも草が高く茂っていたので、草抜きは大変でした~。
でも日頃、緑地の草抜きのボランティアで鍛えた技を主人に披露する時とばかりに
(草抜きのボランティアも役に立つなとか思われたい)
ちょっと頑張り過ぎたので疲れきって夜はとっとと深い眠りに落ちました~

庭の草取りばかりではなく、勿論、家の中の掃除もあって
何だかんだと忙しく、あっと言う間に川崎に帰る日が来てしまった感じでした。