八王子の友達がどっかに歩きに行こうよ
と誘ってくれたので、川崎との中間くらいに位置する(のかな?)府中あたりに行く事になりました。
コースは「50歳からの東京街歩き」という本を参考に。
八王子の友達とはお互いに「痩せようね!」
とか言いながらも掛け声だけに終わっている仲なのだが
もしかしてダイエット成功してて私だけ太っていたらどうしよう、ショックだ
などと一抹の不安はあったが、そんなものは勿論杞憂に過ぎなかったのであった・・・
と言うか、冬なので厚着なので分からなかったと言うのが正しいのかもしれません。
冬はいいなぁ。
分倍河原から歩きはじめます。
分倍河原駅前にある新田義貞の騎馬像
ウィキペディアに依ると新田義貞とは
「鎌倉幕府を攻撃して滅亡に追い込み、後醍醐天皇による建武新政樹立の立役者の一人となった。
しかし、建武新政樹立後、同じく倒幕の貢献者の一人である足利尊氏と対立、最期は越前藤島で戦死した。」
この分倍河原が鎌倉幕府勢と新田義貞率いる反幕府勢との間の合戦の場となったのですね。
この様な親切な案内板があり、これでは迷う事も無いなと安心しました。
最初に訪れたのは公安寺
曹洞宗のお寺です。
この山門の裏側に、すごい恐いものがありました。
何だかよく分からないのに恐いです。
「奪衣婆」と札がついています。
「だつえば」と読むらしいです。
家に帰ってから調べてみたら、
「三途川の渡し賃である六文銭を持たずにやってきた亡者の衣服を剥ぎ取る老婆の鬼」とありました。
や、やっぱり~・・・・
金網が張ってあったのでよく撮れませんでした。
金網に近づいて撮れば網が写らなかったのですね。
今度からちゃんと覚えておきましょうっと。(すぐ忘れる)
あ、でもホント恐いのでこれくらいの方が良いかもです。
本に載っていた、喫茶室、蔵
入ってみたかったけれど、まだ歩き始めたばかりなのでパスします。
ちょっと残念。
「蔵」の道(旧甲州街道)を挟んだ向かいにある高札場
そして大国魂神社へ
大国魂神社というのはくらやみ祭りが行われる神社ですよね。
大きな神社なんですね~~~
ケヤキの並木道が続いていました。
今年も安らかに暮らせます様にお祈りしました。
旧甲州街道に戻り、さらに進んで石の鳥居を目印に国府八幡神社へ
やわたみち経由で東京競馬場を左に見ながら進みます。
途中でにゃ~ちゃんの柄の猫に会いました。
ここから、道を間違えて再び分倍河原方面に行ってしまいました。
分倍河原駅近くの謎のインドカレー屋さんで食事を済ませ
(意外に美味しかった)
再び本の地図のルートをたどる事に。
矢崎朝遊歩道、下川原緑道経由で府中郷土の森へ・・・・
行ったのは良いのだけれど、月曜日は定休日だったので!!入れませんでした
府中多摩川かぜのみちを歩き
是政橋で多摩川を渡り、JR南武線南多摩駅から帰途に着きました。
お天気良くて、とても気持ちの良い散歩でした
お天気予報では寒い寒いと言われていたので厚着して行きましたが
日差しが暖かく風もなかったので暑いくらいでした。
ちょっとはカロリー消費したでしょうか。
ここで安心してしまってカロリー過剰に補給するというパターンは防ぎたいものです。
(防げたかどうかは不明です)
左 JR南武線の鉄橋 古い~
右 JR武蔵野線の貨物専用線の鉄橋 新しいんですね
私にとっては府中本町から続く武蔵野線の貨物線は
川崎市の地下を縦断する謎の貨物線なのです。
と誘ってくれたので、川崎との中間くらいに位置する(のかな?)府中あたりに行く事になりました。
コースは「50歳からの東京街歩き」という本を参考に。
八王子の友達とはお互いに「痩せようね!」
とか言いながらも掛け声だけに終わっている仲なのだが
もしかしてダイエット成功してて私だけ太っていたらどうしよう、ショックだ
などと一抹の不安はあったが、そんなものは勿論杞憂に過ぎなかったのであった・・・
と言うか、冬なので厚着なので分からなかったと言うのが正しいのかもしれません。
冬はいいなぁ。
分倍河原から歩きはじめます。
分倍河原駅前にある新田義貞の騎馬像
ウィキペディアに依ると新田義貞とは
「鎌倉幕府を攻撃して滅亡に追い込み、後醍醐天皇による建武新政樹立の立役者の一人となった。
しかし、建武新政樹立後、同じく倒幕の貢献者の一人である足利尊氏と対立、最期は越前藤島で戦死した。」
この分倍河原が鎌倉幕府勢と新田義貞率いる反幕府勢との間の合戦の場となったのですね。
この様な親切な案内板があり、これでは迷う事も無いなと安心しました。
最初に訪れたのは公安寺
曹洞宗のお寺です。
この山門の裏側に、すごい恐いものがありました。
何だかよく分からないのに恐いです。
「奪衣婆」と札がついています。
「だつえば」と読むらしいです。
家に帰ってから調べてみたら、
「三途川の渡し賃である六文銭を持たずにやってきた亡者の衣服を剥ぎ取る老婆の鬼」とありました。
や、やっぱり~・・・・
金網が張ってあったのでよく撮れませんでした。
金網に近づいて撮れば網が写らなかったのですね。
今度からちゃんと覚えておきましょうっと。(すぐ忘れる)
あ、でもホント恐いのでこれくらいの方が良いかもです。
本に載っていた、喫茶室、蔵
入ってみたかったけれど、まだ歩き始めたばかりなのでパスします。
ちょっと残念。
「蔵」の道(旧甲州街道)を挟んだ向かいにある高札場
そして大国魂神社へ
大国魂神社というのはくらやみ祭りが行われる神社ですよね。
大きな神社なんですね~~~
ケヤキの並木道が続いていました。
今年も安らかに暮らせます様にお祈りしました。
旧甲州街道に戻り、さらに進んで石の鳥居を目印に国府八幡神社へ
やわたみち経由で東京競馬場を左に見ながら進みます。
途中でにゃ~ちゃんの柄の猫に会いました。
ここから、道を間違えて再び分倍河原方面に行ってしまいました。
分倍河原駅近くの謎のインドカレー屋さんで食事を済ませ
(意外に美味しかった)
再び本の地図のルートをたどる事に。
矢崎朝遊歩道、下川原緑道経由で府中郷土の森へ・・・・
行ったのは良いのだけれど、月曜日は定休日だったので!!入れませんでした
府中多摩川かぜのみちを歩き
是政橋で多摩川を渡り、JR南武線南多摩駅から帰途に着きました。
お天気良くて、とても気持ちの良い散歩でした
お天気予報では寒い寒いと言われていたので厚着して行きましたが
日差しが暖かく風もなかったので暑いくらいでした。
ちょっとはカロリー消費したでしょうか。
ここで安心してしまってカロリー過剰に補給するというパターンは防ぎたいものです。
(防げたかどうかは不明です)
左 JR南武線の鉄橋 古い~
右 JR武蔵野線の貨物専用線の鉄橋 新しいんですね
私にとっては府中本町から続く武蔵野線の貨物線は
川崎市の地下を縦断する謎の貨物線なのです。