長らく更新をサボってしまいました。
もしかして時々来てくださっていた方がいらっしゃいましたら
ごめんなさい~~っ。
1月の21日に引っ越しました。
徳島県の漁村から神奈川県の丘陵地帯に来ました。
多摩丘陵の東の端になるのだそうで・・・・
この多摩丘陵と言うか、「丘陵」と言うのが私にとっては初体験地形でして
何とも・・・はぁ~~~



徳島県人には理解しがたい街の形状なのでした。
↓ふるやのもりの引越し先のイメージ

イラストでこんな街の風景を見たことはあります。
しかし、それはあくまでもデザイン上のことで、こんな街が
本当に存在するのだとは知りませんでした。
山と言うか丘と言うのかがたくさんあって、山も丘もお構いなしに
そのマンマの地形に街が作られています。
この街では自転車は無力だなぁ~と思います。
中学、高校と過ごした埼玉は良かったなぁと思ったり。

↓こんなアホな事が悩みだったりします。

どこに行くのにも坂を上ったり下りたりです。
こ、こ、ここで私はちゃんと暮らしていくことができるんやろか??
坂道を登ったり降りたり、毎日の買い物でさえ修行のような
難行苦行の道を行かなくてはならんのに・・・
まあ・・・・足腰鍛える事になって健康には良いかも知れないけど
・・・と思っていた矢先、近所で殺人事件がおこったりしまして
がーーーーん

不安はどんんどん膨らんでいくのでございます。
漁師町に帰りたい・・・

もしかして時々来てくださっていた方がいらっしゃいましたら
ごめんなさい~~っ。
1月の21日に引っ越しました。
徳島県の漁村から神奈川県の丘陵地帯に来ました。
多摩丘陵の東の端になるのだそうで・・・・
この多摩丘陵と言うか、「丘陵」と言うのが私にとっては初体験地形でして
何とも・・・はぁ~~~



徳島県人には理解しがたい街の形状なのでした。
↓ふるやのもりの引越し先のイメージ

イラストでこんな街の風景を見たことはあります。
しかし、それはあくまでもデザイン上のことで、こんな街が
本当に存在するのだとは知りませんでした。
山と言うか丘と言うのかがたくさんあって、山も丘もお構いなしに
そのマンマの地形に街が作られています。
この街では自転車は無力だなぁ~と思います。
中学、高校と過ごした埼玉は良かったなぁと思ったり。

↓こんなアホな事が悩みだったりします。

どこに行くのにも坂を上ったり下りたりです。
こ、こ、ここで私はちゃんと暮らしていくことができるんやろか??
坂道を登ったり降りたり、毎日の買い物でさえ修行のような
難行苦行の道を行かなくてはならんのに・・・
まあ・・・・足腰鍛える事になって健康には良いかも知れないけど

・・・と思っていた矢先、近所で殺人事件がおこったりしまして
がーーーーん


不安はどんんどん膨らんでいくのでございます。
漁師町に帰りたい・・・

