玉葱を収穫しました。
あまり大きくなりませんでしたが、私にしてみれば上出来の収穫です。
玉ねぎって収穫してから干すんだったと思います。
連れ合いが、ワシが干してやると言うのでお願いすることにしました。
が・・・・・・・?
えと…😰
これってつるし柿の干し方では?
玉ねぎはこんな↓干し方だったと思いますが😣
まあ良いんですけど。
頼んでおいて文句言うのはダメですね😃
とにかく、連れ合いありがとう☺️
玉葱を収穫しました。
あまり大きくなりませんでしたが、私にしてみれば上出来の収穫です。
玉ねぎって収穫してから干すんだったと思います。
連れ合いが、ワシが干してやると言うのでお願いすることにしました。
が・・・・・・・?
えと…😰
これってつるし柿の干し方では?
玉ねぎはこんな↓干し方だったと思いますが😣
まあ良いんですけど。
頼んでおいて文句言うのはダメですね😃
とにかく、連れ合いありがとう☺️
5月14日土曜日
雨が上がったのでバラのカフェに行ってきました。
ピザセット なすとモッツァレラ 1200円 コーヒー、紅茶は+200円。
う、安いなあ。
「モッツァレラ」って発音するのが難しい・・・もっつられ・・じゃないな
ここは、徳島県南部だと言うことを忘れるくらい
コジャレたカフェなのであります。
バラの季節ともなると、私の様なおばちゃんばかりではなく
オサレな女性達がわらわらとやって来るのであります😆
お食事が終わってお目当てのバラのお庭へGO。
煙突が見えている建物がお店です。
ピザ釜の煙突なのかな。
イングリッシュローズ系
このお花は名前がわかりませんが、可愛い。
オルレアとクレマチス
ジキタリス
ニゲラ
レオナルドダヴィンチ・・かなあ?
本当にうっとりするお庭です。
憧れるけれど、自分ちの小さな狭い庭さえ雑草だらけなので、こんな広いお庭の手入れを思うと気が遠くなります。
どんなにご苦労があることでしょう。
毎年、こんな綺麗なお庭を公開して下さって感謝です。