弟が実家のお墓参りに行きたい
と、言っていたけれど、埼玉から徳島なので遠くてなかなか来られません。
それなら気分だけでもお墓参り。
LINEでお墓参りの動画を送ってみました。
お墓参りの動画と言っても、ただただお線香の煙が漂っているお墓を映してるだけなのですが。
LINEのビデオ通話でお墓参りってのも考えたけれど、そこまでしなくても
何秒かの動画を送るだけで良いだろうと思いました。
弟も微妙に喜んで?くれていた・・・・様に思います
弟が実家のお墓参りに行きたい
と、言っていたけれど、埼玉から徳島なので遠くてなかなか来られません。
それなら気分だけでもお墓参り。
LINEでお墓参りの動画を送ってみました。
お墓参りの動画と言っても、ただただお線香の煙が漂っているお墓を映してるだけなのですが。
LINEのビデオ通話でお墓参りってのも考えたけれど、そこまでしなくても
何秒かの動画を送るだけで良いだろうと思いました。
弟も微妙に喜んで?くれていた・・・・様に思います
町内にかき氷屋さんがあるとき聞いていました。
それも町のはずれに。
なぜ、そんな所にかき氷屋さんが?
誰がわざわざかき氷を食べに行く?
回りは田んぼやし。
景色が特別良いわけでも無いし。
なぜ?🤔
あ、川遊びする所なんですね。
全然知りませんでした、地元なのに。
え?と思うくらい車がとまっていました。
川原にはテントがいくつも。
そう言えば私も子供の頃1度か2度は、ここに泳ぎに来た事があるような気がしてきました。
川の水はとても冷たくてなかなか水につかる事ができませんでした。
そして、ゴロゴロ石の上を素足で歩くのが怖い。
特にコケなんかがついてる石は滑って歩きにくい。
今でも覚えています。
でも自分の子は川で泳がせた事がありませんでした。
だって海があったので。
よし、もし孫ができたなら
この川に連れてきてやろう・・・と思いました😆
それにしても、アウトドア的なものが流行ってるんですね。
かき氷屋さんの場所が分からなくて、何度か素通りしてしまいました。
川沿いにありました。
特におしゃれちゅうわけでもないお店。
けど、かき氷は美味しい😋🍴💕
氷がフワフワ。
こんなふわふわのかき氷食べたのは久しぶり🤩
夜店のかき氷とは違うなあ😳
美味しい、美味しい☺️
ジャイアンはマンゴーミルク450円
私は・・・え、何だっけ
沖縄の何たら・・・黒蜜ミルクでした。550円。
ヤバい😞💦
また1ヶ月も更新しなかった…
ので、無理やり更新します。
何と、この田舎にジェラート屋さんができました。
そんなオシャレな需要があるのだろうか?疑問に思いつつ
やっぱり行くでしょ‼️
全然知りませんでしたが、7月25日に開店したとのこと。
いつも阿南の町(ご近所では一番開けている)に行く時に通る道筋にあったのですが
いつの間に・・・いつの間にこんな店が😳
アスパラ農家さんがオーナーだそうで
きっとアスパラのジェラートがイチオシなのだと思います。
えと、アスパラのジェラート?😰
ん?美味いのか?
私にこのジェラート屋さんを教えてくれた知人は
アスパラミルクなるジェラートを食したと聞く。
美味しかったと言っていたが本当だろうか?
疑い深い私はちょっとためらいました。
んで、ブルーベリーと濃厚ミルク
美味しい~😋
そう言えば、お中元でいただいたジェラートは
冷凍室から出して少したってから混ぜて食べてください
と、書いてあったのに、いつも待ちきれずに冷凍して固くなってるのを
無理して削って食べていました。
なるほどなるほど、ジェラートと言うのはこのなめらかさが命なのかも。
本来ジェラートというのはこういう状態の物を言うのでしょう。