大三島 見て回り
特定外来生物に指定されている、オオハンゴンソウに似ているけど、違いました。
アラゲハンゴンソウ


小さなビオトープがあって
ギンヤンマ系のヤゴの抜け殻がたくさんありました。

ギンヤンマは見えませんでしたが、オオシオカラトンボがいました。


チョウは
イシガケチョウ

ナミアゲハ

水路にはカメさんがいました。

大山祇神社(おおやまずみ神社)


7月始めだったので、ねむの木の花が綺麗に咲いていました。

みかん

レモン

ひょうたん島
手前の小さい島が、ひょうたん島で
真ん中の低いところが県境だそうです。
右が愛媛、左は広島・・だったかしら?

と、大三島の事を思い出しながら書いていますが
あっ、と言う間に時は流れて~~~、また大三島に行かなければなりません。
何か落ち着かない生活です。
特定外来生物に指定されている、オオハンゴンソウに似ているけど、違いました。
アラゲハンゴンソウ


小さなビオトープがあって
ギンヤンマ系のヤゴの抜け殻がたくさんありました。

ギンヤンマは見えませんでしたが、オオシオカラトンボがいました。


チョウは
イシガケチョウ

ナミアゲハ

水路にはカメさんがいました。

大山祇神社(おおやまずみ神社)


7月始めだったので、ねむの木の花が綺麗に咲いていました。

みかん

レモン

ひょうたん島
手前の小さい島が、ひょうたん島で
真ん中の低いところが県境だそうです。
右が愛媛、左は広島・・だったかしら?

と、大三島の事を思い出しながら書いていますが
あっ、と言う間に時は流れて~~~、また大三島に行かなければなりません。
何か落ち着かない生活です。