今頃の季節になると咲きだすオレンジ色のオニユリ。
いつに間にか植えてもいないのに我が家の庭にも咲いています。
鳥が種(種とは違いムカゴで増えるそうです)を運んで来たのでしょうか
オニユリはご近所では普通にどこにでも咲いています。
どこにでも自生していて、誰も好んで自分の家の庭には植えないだろうなと思います。
ご近所オニユリ
あまり無いのがカノコユリ
これはちょいご近所のお宅の石垣の上に咲くカノコユリ(植えられているもの)
カノコユリに似ていて(私は見分け出来ません)、タキユリと言うユリがあります。
四国の山に自生していて、自立出来ずに崖からしだれて咲いていると言います
こんな感じかなあ?
それで、これはタキユリなのかなあ?
白い花もありました。
白のカノコユリもタキユリもあるそうです。
これがカノコユリかタキユリかはわかりません。
が、どちらにしても咲いている場所が地域のお堂の側なので、自生していてるものではなくて植えられたものだと思います。
県内の山奥方面に行くと、ご近所のオニユリのようにカノコユリ(タキユリ)が普通に何気に道の法面に群生して咲いていると言います。
そんな夢のような話があるのでしょうか。
私が1人で行くにはちょっとハードルの高い狭い県道に入って行かないと見られないらしい。
場所が特定出来れば国道に車をおいて歩いて行くこともできるかなあ。
ハマボウ
ご近所田井地区には田井川沿いにハマボウが咲いています。
向こうに見えるのは日和佐道路。
JR由岐駅前にもハマボウが植えられているけれど、自生地は田井の浜に近い田井川沿い。
名前が紛らわしいけれど、ハマゴウ。
ハマゴウは田井の浜に咲いています。
ユリもわが家より少し内陸に行くと見られます。
そう思うと自分の今の住まいが人工的な公園ばかりだなぁ、と感じてしまいます。
他にも
ハマボウフウ
ハマボッス
ハマユウ
みんな強い植物です。
神奈川県の花、ヤマユリが懐かしいです。