12月4日
徳島市の南の端っこ、勝浦川のそばの丈六寺に行ってみました。
人づてに、丈六寺の紅葉は12月に入ってからと聞いていたのです。
まだ色づいていない木が多かったです。
庭園は公開されていませんでした。
覗いてみました。
立派なお庭の様です。
出来たらもう一回、何日か後にまた行ってみたいと思っています。
真っ赤に燃えるモミジを見てみたいものですが
京都とかに行かなければ無理なんでしょうか。
12月4日
徳島市の南の端っこ、勝浦川のそばの丈六寺に行ってみました。
人づてに、丈六寺の紅葉は12月に入ってからと聞いていたのです。
まだ色づいていない木が多かったです。
庭園は公開されていませんでした。
覗いてみました。
立派なお庭の様です。
出来たらもう一回、何日か後にまた行ってみたいと思っています。
真っ赤に燃えるモミジを見てみたいものですが
京都とかに行かなければ無理なんでしょうか。
2020年11月18日
S浜 海亀が来ていた浜
発泡スチロールのかけら等45L袋3袋
ペットボトル45L袋1袋(60個)
発泡スチロールのかけら無限です。
海が何だか変です。
赤いんです。
赤潮だと思います。
気温が高かったからでしょうか。
次の日の新聞には、町内の海で赤潮が発生したと出ていました。
新聞で見て、やっぱりね、と納得するものなんだなあ。
2020年11月11日
S浜 海亀が来ていた浜
発泡スチロールのかけら等45L袋3袋
ペットボトル45L袋1袋(65個)
掘っても掘っても発泡スチロールは埋まっています。
発掘調査みたいです。
靴とかサンダルとかも出てきます。
発泡スチロールのフロート
これは、しばらくは置いておく事にしています。
2020年11月9日
S浜 海亀が来ていた浜
発泡スチロールのかけら等45L袋3袋
ペットボトル45L袋1袋 (65個)
4袋くらい詰め込んでも前回と見た感じは変わりありません。
下の写真は、一応定点で撮ってます。
いつも、手前の木の枝の所にゴミ袋を並べています。
最近は同じような変化のない絵柄です。
ツワブキの花がたくさん咲いていてきてました。
打ち上げられたままの冷蔵庫のそばにもツワブキが咲いていました。
奥には発泡スチロールのフロートと漁業用ブイを集めています。
何個くらいあるかなあ?
発泡スチロールのフロート等は漁業の産業廃棄物と言うことになり
町では回収出来ない様なんです。
発泡スチロールのかけら等、袋に入れられる物が片付いたら
どうすれば良いのか考えます。
とりあえず今は、無限とも思える発泡スチロールのかけら片付ける事だけ考えます😃
友人が銀杏をたくさんくれました。
ハサミ等で固い皮にヒビを入れて割ります。
封筒に入れて30秒ほど電子レンジでチンします。
出来た~😃
緑色の実が出てきます。
モチモチして美味しいです。
「紅葉する木が植えてある公園」
を探して、徳島城公園に行ってみました。
ラクウショウがありました。
意外です。お城にラクウショウ。
バラ園もありました。
西洋風の庭園になってるぽいです。
ツワブキの花がいっぱい咲いていました。
けど、植えられてると言うよりは勝手に生えてるっぽいです。
繁茂しています。
ちょっとお城ぽい石垣が見えてきました。
再建された鷲の門
モミジはまだ色づいてきたばかりのようです。
銀杏の木がありました。
川崎を思い出します。宮前区の区役所あたりは銀杏並木が続いていました。
徳島ではお寺か神社くらいにしかありません。
徳島城は低い山の上にありましたが、今は何も建物は残っていません。
低い山だと思って侮っていましたが、なかなか登るのは疲れました。
上は思ったより広い平地になっていました。
初めて登りました。
この日は紅葉する木を探しに来たので、城山何の興味も無かったのですが
意外に城跡が面白かったのです。
山の上からは紀州が見えるし、淡路島の方も見渡せます。
敵が海から来たら分かるような場所にお城があったのですね。
都市には公園があります。
小さい公園は至る所に。
一丁目公園、二丁目公園……と言う風に。
一人当たりの公園の面積がきまってるのだろうか?
都市の大きな公園はとてつもなく大きい。広い。
そして、決まったように外国の木等が植えられています。
その多くは紅葉の美しい木です。
ナンキンハゼ、トウカエデ、モミジバフウ、ユリノキ、メタセコイヤ。
イチョウやケヤキ、イロハモミジ、桜も。
街路樹にも植えられていて、都市の人々は遠くに紅葉を見に行く必要があるのか?
と、私は疑問に思っています。
ご近所公園やご近所街路樹で紅葉を楽しめば良いではありませんか。
私の町は山の木はほとんど常緑樹です。
ウバメガシ、マテバシイ、タブノキ、ヤブツバキ、スダジイ等々。
紅葉しません。
紅葉する木はハゼノキくらいでしょうか。真冬でも山は夏と変わらず真緑に近いでしょう。
ご近所紅葉の様子……ってほとんど紅葉してません😅
なので、ちょっと山奥に行かないと紅葉は見られないと感じています。
都市型公園に植えられてる木で私が特に好きなのはユリノキです。
んが、既にユリノキがどんなだったか忘れてきています。
ので、昔の画像を引っ張り出しました。
新宿御苑のが見つかりました。
新宿御苑のユリノキは日本でも最も昔に植えられたユリノキだと思います。
なのでこんな大きいです。
が、川崎では何気に街路樹として植えられていたのですが画像が見つかりませんでした。
ユリノキ
とにかく、都市の公園が羨ましいです。
この町内には公園ありません。
公園と名のつくものはもしかしてあったとしても
紅葉する大きな木が植えてある公園は無いと思います。
植えてあるとしたらソメイヨシノくらいなもんです。
しかし桜は紅葉を見られません。
何故ならば桜は紅葉する前に台風で葉を落とすからです。
あ、今年は台風上陸無かったので葉っぱ少しは残ってます。
公園、公園、公園。
公園は無いかなあ………………。
🤔
ありました。隣町の港の埋め立て地。
おお😃
トウカエデが街路樹になってました。
ご近所では、これくらいしかありません。
他の公園を探してみたいと思います。
徳島市にはあるでしょうか(謎)
朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。
人の一生とははかないもので、朝には元気だった伯母が
その日の夕方には容態が急変して亡くなってしまいました。
人は人の為に生きてはいけない、
人の犠牲になって生きてはいけない
と、私は思います。
親の為、夫の為、子供の為にと生きた、その人の人生を思う時
もっと自分の為に生きて欲しかったと思わずにはいられないのです。
コロナ禍で、老健施設に入所していた伯母とは
夏の暑い日に面会が許可されて会ったのが最後でした。
伯母にはお世話になったのに、何のお返しも出来ずにお別れでした。
悲しいと言うよりは茫然としています。