徳島県で人気1番の桜の名所、八百萬の神の桜を見に行って来ました。
八百萬の神って何だろう?
何らかの新興宗教だろうか?
何とかサティアンみたいなもんがあったりはせんよな?
少々不安になるけれど、ネットで情報収集した限りでは宗教色はあまり感じられませんでした。
しかし、すんごい山道を登らねばならないらしい😰
4月1日
ぎっくり腰で養生していたけれど復活です。
友人と2人で県南から県の北方、美馬市へ参ります。
八百萬の神の桜の旗が何本か立った登り口から私にとっては大難関が待っていました。だって、ほら、運転私ですよ~💦
え?この橋渡るの?的な細い橋。
けれど欄干がついてるから、まあいいか😣
渡った所で、ええええ?と思うような急坂の細い道両側民家。
もうここで、歩いて行く方が良いかもと思いました。
んが、同乗者の友人が
あら~平気よ大丈夫、行けるよ~。
と何でもない事のように言うので、ついその気になって
一気に上りました。
その後も細い道を、うぎゃ~うぎゃ~言いながら少しい進むと
駐車場が出現して係のお姉さんが近寄ってくる、
桜はもう終わりになってるものもあるけれど行きますか?1人1000円です、と言う。料金は上に上がってから支払うそうで。
ここまで来たら行かずにおられましょうや、もちろん行きます😫
それじゃ、ここで順番に待ってください、と言う。
下りの車が下りてから、上ると言う。
片側一車線の工事現場みたいな感じかな。
それから上は飲食禁止です、車の中もダメです、との事。
20分ほど待って出発しました。
凄い悪い道らしい。
だって舗装して無いしガードレール無いし道細いし。
途中、1ヶ所切り返さないと通れないヘアピンあるし😫
まだか、まだ続くのか、何なんだ、こりゃ😫
へとへとになって、やっと上の駐車場にたどり着きました。
すると、友人が「帰りは私が運転する」と言うのです。
友人は仕事で山奥の現場に行くことが度々あり山道の運転には慣れている、ここよりもっと狭い道をいつも通っていた、
と、言うのです。
やだ~~~、早く言ってよ‼️
なるほど、最初の急坂細い道両側民家の場面で
涼しい顔をしてたわけだ😮
帰り道の運転の心配が無くなって一気に気分は明るくなりましたよ。
ありがとー、Eちゃん。
八百萬の神の御殿の桜は…ほとんどがソメイヨシノと思われます。
思われます…だなんて勿体ぶって書きました。
普通のソメイヨシノじゃないみたいな感じがするんです。
が、ソメイヨシノなんですよね😲
ちょっと満開を過ぎて花の真ん中オシベが赤くなっています。
花びらもピンクが濃くなっています。
なので、ちょっと違和感が有るんでしょうか。
花自体も少々大きめな様な気もします。
あれ?ソメイヨシノってこんなだったっけ?と思うような感じなんです。
が、ソメイヨシノに間違いは無いんです。
本殿の横の紅垂れ桜
吉野川が見えてるかも。
高い所まで登って来た様です。
一番の人気スポットです。
山がソメイヨシノにおおわれています✨
凄いなあ😃
もうちょっと上に登って、さっきと反対側を見てみます。
どこまでも、どこまでもソメイヨシノ
1人1000円支払ったけれど
凄い山道を走らされたけれど
それでも行って良かったと思うソメイヨシノの凄さ。
ここのソメイヨシノは別格だと思わせるものがあります。
徳島県でNo.1の人気と言うのもわかります。
地元の人の話では、最初は無料で開放されていたそうです。
が、バーベキューしたり弁当食べ散らかしてゴミ放置で帰る人がいて
飲食禁止、拝観料1000円とした経緯がある様です。
それで、花が好きな人が残った結果、今のような人気になったのだそうです。花を見るだけ。それで良いと思います。
車の中も飲食禁止です。
最初は厳しいなあと思ったけれど、それで良いのだと思います。
ただ花が好きな人にだけ開放してて、皆、満足して帰って行くのですから。