のち快晴
最低気温 6.5℃、最高気温 23℃
朝のうちだけ曇りすぐに雲が無くなり快晴に、
1日、巻き上げていた温室の遮光ネット下ろし、巻き上げの器械が古く思うように動かずに苦戦。
温室の屋根に登ったり、降りたり明日は足が痛そう。
明日は天気が良さそうなので午前中は灌水、午後から内張りをはずす予定。
朝には、大山、丹沢に雪が積もるが大山は夕方までに溶けてしまった、
よく見ると大山にも雪形が、鶴が飛んでいるところと鹿が跳ねている所に見える。
国際の桜もやっと咲き始めたところ、空の色はまだ冬の透き通ったきれいな青色。
画像をクリック、拡大
Sc. Llory Ann‘Paradise’ソフロカトレア属 ロリー アン‘パラダイス’
(Sc.Memoria Robert Strait x Sc.Jungle Flare) Hawaii Hybrids 2006年登録
花径 8 x 8.5cm、花茎の長さ 5.5cm、2輪開花、
バルブの高さ 14cm、葉の長さ 11cm、9cm素焼鉢水苔植え
ミディータイプで花付が良さそうだが花が上を向いて咲く。
画像をクリック、拡大
Gsl. Fairlylando‘Sakura’BM/JOGA グアリソフレア属 フェアリーランド‘サクラ’
(Ctt.Candy Tuft x Sc.Beaufort) Dogashima 1990年登録
花径 6.8 x 7.3cm、花茎の長さ 9.5cm、5輪開花
バルブの高さ 8cm、葉の長さ 10.5cm、12cm素焼平鉢、水苔植え
咲き始めは薄いが時間がたつと濃くなる、今年仕入れたものは変異してるのかココまで濃くならない。
吊って栽培してるため乾燥気味でバルブが萎れている。もっと水をやらねば。
去年、植え替えているためバルブが小さくなっているが花付は良い。
チャオズと時雨
時雨用の歯磨きガムをチャオズが狙っているのだが見ているだけで取ろうとしない。
時雨もうまいこと前足で立ててかじっている。
チャオズはシャンプーしてもらいフワフワに、ついでにノミ除けのフロントラインを首筋に散布。
最低気温 6.5℃、最高気温 23℃
朝のうちだけ曇りすぐに雲が無くなり快晴に、
1日、巻き上げていた温室の遮光ネット下ろし、巻き上げの器械が古く思うように動かずに苦戦。
温室の屋根に登ったり、降りたり明日は足が痛そう。
明日は天気が良さそうなので午前中は灌水、午後から内張りをはずす予定。
朝には、大山、丹沢に雪が積もるが大山は夕方までに溶けてしまった、
よく見ると大山にも雪形が、鶴が飛んでいるところと鹿が跳ねている所に見える。
国際の桜もやっと咲き始めたところ、空の色はまだ冬の透き通ったきれいな青色。
画像をクリック、拡大
Sc. Llory Ann‘Paradise’ソフロカトレア属 ロリー アン‘パラダイス’
(Sc.Memoria Robert Strait x Sc.Jungle Flare) Hawaii Hybrids 2006年登録
花径 8 x 8.5cm、花茎の長さ 5.5cm、2輪開花、
バルブの高さ 14cm、葉の長さ 11cm、9cm素焼鉢水苔植え
ミディータイプで花付が良さそうだが花が上を向いて咲く。
画像をクリック、拡大
Gsl. Fairlylando‘Sakura’BM/JOGA グアリソフレア属 フェアリーランド‘サクラ’
(Ctt.Candy Tuft x Sc.Beaufort) Dogashima 1990年登録
花径 6.8 x 7.3cm、花茎の長さ 9.5cm、5輪開花
バルブの高さ 8cm、葉の長さ 10.5cm、12cm素焼平鉢、水苔植え
咲き始めは薄いが時間がたつと濃くなる、今年仕入れたものは変異してるのかココまで濃くならない。
吊って栽培してるため乾燥気味でバルブが萎れている。もっと水をやらねば。
去年、植え替えているためバルブが小さくなっているが花付は良い。
チャオズと時雨
時雨用の歯磨きガムをチャオズが狙っているのだが見ているだけで取ろうとしない。
時雨もうまいこと前足で立ててかじっている。
チャオズはシャンプーしてもらいフワフワに、ついでにノミ除けのフロントラインを首筋に散布。