蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

定休日

2015年03月18日 21時41分33秒 | 作業

最低気温 7.5℃

定休日で東京ドームの蘭展の打ち上げ(よその会の)に参加


前菜


主菜

いつもはカメラよりお箸の方が先に出てしまい撮りそこなってしまうが今回はカメラを横に置いていただきました。
目で楽しんで味で満足、おいしいお酒でほろ酔い気分
恩師に、良き先輩、後輩に囲まれて楽しい時間を過ごさしてもらいました。


Den. saimuang (Thai Narm) とラベルに記載
昨年も載せるが昨年、プラ鉢にニュージーランドバークで植え付ける
新芽も立ち上がり株がしっかりしてくる。


花径 8 x 9.5cm、去年に比べるとだいぶ大きく咲いている、その分色が薄いかも?


分類学者さんに言わせると nobile でしょうとの事
分布が広いので個体差も多くなるみたいです。


Cym. parishii 
バルブは細く高さ 8cm、 葉は13枚で長いもので37cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え


花径 7.5 x 6cm、 花茎の長さ 50cm


これも学者さんに聞いたところ sanderae らしい、parishii は最初に発見され記載されて以来見つかっていないらしい?
parishii で入っているものは sanderae がほとんどらしい。
リップの感じが違うとか? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水 ・ 清酒「れいざん」

2015年03月17日 20時10分31秒 | 作業
快晴
最低気温 9℃ 最高気温 22℃
温室内は暑いくらいの天気

ボブピータース18:18:18の一万倍に自家製腐熟液肥2リットルを入れて灌水
灌水の2回に一回の割で腐熟液肥を混ぜることにする、真水はやらないように何かしら液肥か活力剤を入れる。

午後には湘南にプチドライブ、風が強くもやっている。


C. intermedia
( aquinii ‘Boa Vista’ x vinicolor-aquninii )
バルブの高さ 12cm、 葉の長さ 6cm、 6cmポリ鉢水苔植え
ビニカラー・アクイニィ
2~3日前に開花してビニカラー色がでないと嘆いていた交配、綺麗なビニカラー色が出た。


花径 8.5 x 9.5cm、 花茎の長さ 5.5cm
開きが良く白地に綺麗にクサビ状に入る。


チポタイプのリップ


C. intermedia
( aquinii ‘Boa Vista’ x orlata ‘Monroe’)
バルブの高さ 14cm、 葉の長さ 11cm、 7.5cm素焼き鉢水苔植え
フラメア・オクラタ、2回目の開花


花径 8.5 x 10cm、 花茎の長さ 8.3cm
こんなに派手な花が咲いた覚えが無い、化けてしまったかも?


コラムにピントを合わせてまわりをぼかしてみました。派手なリップ。

清酒 れ い ざ ん

 本醸造生貯蔵

 阿蘇の酒

 麗酒爽快

 アルコール分 14%

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール

 精米歩合 70%

 醸造元

 熊本県阿蘇郡高森町高森1645

 山村酒造合名会社

 喉ごし良く芳醇な香り

 サッパリとした甘口

 若い彼女のお土産

 おいしくいただきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーク、水苔どちらが良いの?

2015年03月17日 04時24分48秒 | 作業
昨日はのち
最低気温 7℃ 最高気温 19℃
朝の冷え込みはほとんど無くなってきて暖房の管体温度を80℃から70℃に下げる。
天気が悪い割には花粉が相変わらず飛んでいて鼻がむずむずする。

相変わらずセロジネの植え替え、売れなくて咲かない種類を少し処分する。

お客さんからの問い合わせでドームの時に購入したデンドロ・アメジストグロッサが良く咲きだしたのですが
「デンドロてバーク植えと水苔植えとどちらが良いのですかと?」
国際園芸ではできるだけバーク植えにしています。
バーク植えの方が根張りが良く肥料の吸収が良いみたいです。
後、「自分と所で栽培すると購入した時のバルブほど伸びないと?」
夏の時期の屋外に出した時の栽培方法を聞いたら購入した時に「乾かし気味に管理をしなさい」と言われたので夏も水は控えめとか。
良く勘違いするのが冬に購入する事が多く温度の低い時は乾かし気味にするが夏の生長期には水をたっぷりとやらないと生長しきれないことが多い。
「特に一般的なデンドロは水が好きな方で新芽が伸びきるまでは肥料と水はたっぷりとやらないと満足のいくバルブにならないと言うこと」で
ただ注意することは品種によっては新芽の開き始めに水がたまり乾かないで低温に遭うと腐る物がある。
バーク植えにした時に植えたてはぐらつくのでしっかりと支柱などを立てて固定すること。

別のお客さんでは「水苔植えの時に比べてバーク植えはなんであんなに新芽が伸びるのか?」と
特別な肥料でも置いているのかと言われたがロングトータルを置いているが3ヶ月用なのでとっくに切れているはず
お客さんは別に置き肥をしているとの事、バーク植えだと根の張りが良いので肥料の吸収が良くなり新芽の伸びが良くなるのだと思う。

まとめると一般的なデンドロ(ノビル系、立ち上がる原種)は春先から無遮光で灌水(雨が降らなければ毎日)と肥料は多目にやる。


Cattlianthe (略 Ctt. )Cosmo-Danchig ‘3’ カトレアンテ属 コスモ ダンシング
( C. Fire Lighter x Ctt. Dancing Ruby ) 国際園芸(株) 2012年登録
バルブの高さ 12cm、 葉の長さ 15cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
Ctt. Danching Ruby は元 L. rupestris の子供で木ぶりが何となく似てくる。


花径 7 x 7.5cm、 花茎の長さ 9cm
ペタルが予想以上に丸くキープした株、灌水後の撮影で水滴がついてしまっている。


Rhyncattleanthe (略 Cth. )Coccispirit リンカトレアンテ属 コクシスピリット
( Rth. Free Spirit ‘Tokyo’x C. coccinea ) 国際園芸(株) 1997年登録
バルブの高さ 10cm、 葉の長さ 13cm、 7.5cmポリポットニュージーランドバーク6~9mm植え
国際のオリジナルの交配はコクシニアを母体に使ったため小柄で花の小さな物が多かったが
今回の交配は趣味家さんの交配でフリースピリットを母体に使ったもので全体に株が大きく花も大きい。
交配の母体優勢の良い例かも。


花径 7 x 6cm、 花茎は短く 3.5cm、 子房はコクシニア系の特徴で花茎に比べ長く 7.5cm
黄色に赤の交配で妙な色合いの赤、目を引かれる。


りっぷは貧弱だが黄色の部分が多くを占め、光輝いているよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終了

2015年03月16日 05時03分18秒 | 作業
昨日は
最低気温 4℃
前日の天気予報では午後から少し雨が降るとか言っていたが逆に晴れてきた。

午前中はセロジネの植え替え
午後からは昭和記念公園の蘭展搬出に向かう
日曜日で少し混むかなんと思って出かけたが途中は意外に空いていて順調に着く。
全蘭と蘭友会が搬出を兼ねて会場の会議室で例会を開催
一般のお客さんも多く思っていた以上のにぎあい
16時頃から売店の片付け始めるが仕切るわけではないのでダラダラとお客さんがお買い上げ。
今回は台車を使わなかったので全て手運び
相変わらずマダムは要領が悪く口ではあれを、これを片付けなければと言うのだが中途半端なことをしている。
無視して端から運び出して車に積む。
少し丁寧に積めばハイエースにのったのだがせっかく社長の車もあるので少しのせておいた。
社長は組合の仕事を。


最後はみんなで会場の掃除
デパートでやっていた時は自分たちのブースだけ掃除をして終わらせていたが会場を借りての展示会だと会場全体を復帰させるなければいけないので
みんなで掃除、和気あいあいとみんなの和が広がっていいかも?

19時チョット前に会場を出る。
帰りも逆コースなのか空いていて本厚木に寄ってきたが1時間ぐらいで着いてしまった。

少し前に撮影したものを

C. intermedia
( aquinii ‘Boa Vista’ x vinicolor-aquninii )
バルブの高さ 13cm、 葉の長さ 7cm、 6cmポリポット水苔植え
実生の初花、兄弟未開花株が今ならお買い得で6cmサイズで2160円(送料別)で国際園芸で販売中(もう少しすると鉢上げして高くなってしまう)


花径 10 x 9cm、 花茎の長さ 6cm
開きが良くスッキリとしたクサビ、リップの開きが悪いかな? ビニカラーを狙ったのだが出にくいかも?
好きな花なのでキープ、交配に使ってみる。


C. 未登録
( jongeheana ‘Tashiro’ x praestans )
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 8cm、 6cmポリポット水苔植え
実生初花、 趣味家さんの交配、 株はジョンゲアナ似とプレスタンス似になる、これはプレスタンスに似た方かな
何となくプレスタンスに似た方が芽吹きが良く咲きやすそう?


花径 11 x 11cm、花茎の長さ 1.5cm、 子房の長さ 5cm
ジョンゲアナの色合いで春らしい良い感じ。
さっそくツバがついてしまった。 6cm未開花株で国際園芸で1620円(送料別)で販売中
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン展初日

2015年03月13日 21時53分06秒 | 作業
快晴
最低気温 -1.5℃
穏やかに晴れるが午後から少し雲が多くなる

国営昭和記念公園の組合の第69回の蘭展初日
社長はJOGAの会長の仕事で接客のため代わりに売り子をやることに
思ったよりラン展目当てのお客さんが意外に多く来られお買い上げいただきました。

展示品は数が多く全部は撮れきれないので気にいったものだけ撮影、デジブックにまとめてみました。

よかったらクリックして見てください。

明日は温室で雑用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬入

2015年03月12日 21時39分54秒 | 作業
快晴
最低気温 2.5℃

朝、8時30分に出発
厚木のインターからのって圏央道を使い八王子ジャンクションから中央高速を東京方面に、一つ目の八王子インターで降り一般道を走り
予定通り10時に立川の昭和記念公園に着く。


会場、正面から?


入り口


広い公園、全体図、下の方に会場がある。




入り口近くのディスプレイ








売店、数えて見なかったが二十数件出ているらしい。
国際園芸の売店を撮るのを忘れてしまいました。(マダムは用事があると途中で帰ってしまった。


審査中、展示品と売店は十分だが・・・・・

明日は9時までに入ると言うことで早い方がいいと言うことで7時に国際園芸を出ることに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2015年03月11日 22時47分35秒 | 作業

最低気温 -1℃
風が冷たく関東以外は天気が悪そう。

定休日で午前中は血圧の薬をもらいに行きながら久々に担当医の診察を受ける。
血圧は安定しているとの事
肩が時々痛くなると言ったら、歳なので筋肉が衰えてくるので筋トレをした方がいいと言われてしまった。

午後からは昭和記念公園の蘭展のために車に詰め込みに温室に行く。
社長は朝早くから会場作りに出かけている。




我が家の一番古いクリスマスローズ、メリクロン苗が出回っていた頃の種類。




一緒に購入した種類、この頃はメリクロン苗は3~4年経つと枯れると言う噂があったが枯れることなく無事に育っている。

以下、一重が好きですとToshi-yan さんにいただいた花、咲き始めています。








我が家の河津桜が満開



散る前に小鳥が摘まんで花が一輪づつ落ちている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年03月10日 19時48分01秒 | 作業
夕方少し
最低気温 9℃ 最高気温 17℃
風は冷たいが日差しが強く温室内は暖かい

午前中はボブピータース18:18:18の5000倍で灌水
この所天気も悪く久々の灌水

午後からは台湾からの入荷品の植え付け

昭和記念公園の蘭展の準備、展示品の受付


Den. jenkinsii デンドロビウム属 ジェンキンシー
インド原産 ( = aggregatum ver. jenkinsii ) aggregatum = lindleyi
バルブの高さ 3cm、 葉の長さ 4cm、 ヘゴ付き


花径 3 x 3.2cm、 花茎の長さ 2cm、 子房の長さ 5cm、 一花茎の2~3輪着花
いつもは3月下旬から4月上旬にかけて咲くのだが今年は何故か2月中旬ぐらいから咲き始める。
おかげで東京ドームで販売することができた。また増やしておかないと。


Leptotes ( 略 Lpt. ) pohlitincoloi レプトテス属 ポリチノコイ 
ブラジル産
バルブの高さ 2.5cm、 葉の長さ 6cm、 6cm素焼き鉢水苔植え


花は平開しなくてペタルの長さ 2.5cm、 個体差があるみたいで濃い薄いがある。


一つ目入道がアカンベーをしているよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2015年03月07日 21時31分24秒 | 作業
のち
最低気温 4℃
温室内でも寒い。

相変わらずセロジネの植え替え


Den. amethystoglossum デンドロビウム属 アメジストグロッサム
フィリピン原産
花茎の出ている葉の落ちたバルブの高さ 25cm、 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え


花径 3.7 x 2.4cm、 花茎の長さ 10cm、 3花茎出て一花茎に11輪着花


シブリング苗からの開花、リップの色の濃い個体を選別


バルブの高さ 25cm、 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
上の個体と同じ実生


花径 4 x 2.2cm、 長い花茎の長さ 16.5cm、 20輪着花
やたらと花茎が長く見え何か変


良く見ると花の間隔が長くリップが筒状になってペタルが変異している。
全部の花が同じように変異しているの安定しているのか来年もう一度花を確認することに。

4月中ごろから屋外の無遮光下で栽培
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に

2015年03月06日 17時53分03秒 | 作業
木曜日はさぼって箱根の温泉に


水曜日の行きがけに小田原フラワーガーデンによって行く。
梅が満開、チョット盛りは過ぎたかな。


展示室では小田原洋らん同好会主催の洋ラン展が水曜日は初日で8日の日曜日まで、奥田園芸さんが売店を出していて夫婦仲良く店番をしていました。
3月7日には、「はじめての洋ラン12カ月」の著者で有名な奥田勝先生による無料洋ラン教室を開催されるとか!





チョットお邪魔して目的地の箱根に向かう、途中、小田原のスーパーによって食料を調達。


今夜の宿、間口は狭いが奥行きがある。
まずはゆっくりと温泉につかり汗を流しワインを一杯


我が家の定番、孫2の酒瓶は好きみたい、新潟の親戚から送られてきた一品
小田原で買ってきた生きの良い刺身をつまみに満足する。


静かな早朝に本を読み朝風呂に入りのんびりと朝食をとる。出発前にロビーにて。


孫のために水族館に、もちろん海水の水槽もありイルカを見て喜んでいたが


ここでの一番人気は地味な淡水湖に住むバイカルアザラシの芸


下には観察用の部屋があり中で孫はバイカルアザラシと鬼ごっこ

昼食は園内のお蕎麦屋さんで、桜エビとシラスのかき揚げをたのむが太い茶筒のようなかき揚げにビックリ


食後、駒ケ岳ロープウェーにて海抜1327mの山頂へ、7分間の空中散歩
山頂には展望台に箱根元宮神社があり、展望台からは足元には芦ノ湖が、左側には相模湾、右側は駿河湾が見え
北側には富士山が観れるはずでしたが残念ながら雲に隠れて麓しか見えませんでした。


山頂の神社まで散策、孫も約30分一生懸命歩いて無事に山頂駅まで戻り万歳


下りはくたびれてグランマーと一緒に座って何かおしゃべりを、


中間地点で昇りとすれ違い、あまりのスピードにビックリ

この後は帰路に途中、小田原の鈴廣かまぼこの里によるが孫が熟睡、ついでに私も車の中で昼寝をすることに
妻と娘でかまぼこの里へ、観光バスが沢山入っていて人も多かったとかブツブツと。

無事に孫たちを送り自宅に帰る。

温泉でのんびりできたし魚が見られたと孫も喜んでくれたのでよかったです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする