鶴岡地区医師会だより

三原一郎目線で鶴岡地区医師会の活動を配信しています。

No.194 (ふらっとの会)

2013-10-05 12:26:15 | 日記



ふらっとの会は、今年で4回目となりますが、多職種のフラットな関係を目指し
た合同飲み会です。一方、南庄内緩和ケア推進協議会(庄内プロジェクト)連携
WGの活動の一環でもあります。参加者は、医師、歯科医師、看護師、薬剤師、
療法士、栄養士、保健師、ケアマネ、介護士、美容師、給食サービス、行政など
多種多様です。

超高齢社会を向かえ、治す時代から、見守り、支える時代へと大きな変革の時期
にあります。地域全体で、多職種で支え合う時代、在宅の時代、開業医の時代と
も言えます。そのためには、職種を越えたフラットな関係、繋がりがとても重要
だと思っています。

顔知っているだけで仕事がし易くなる、その人なりを知っているともっと仕事が
楽なる、さらに、その人を信頼できると、仕事が面白く楽しくなることは、皆さ
んがよーく実感していることだと思います。

このような会を継続できていることを、この地域の誇りにしたいと思います。

https://plus.google.com/photos/101791822828330277284/albums/5931101406467590769


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする