月曜日、ホヲキノタ山壮への往路、春野町へ入る前の道で、今までは4トン以上の車は通行止めの表示が、この日は全面通行止め。止む無く迂回。ナビに従って進むと、知らない山道に突入、舗装はしてあるが木枝や石ころが散らばっている細い道。慎重に運転していたが、突然、左のフロントタイヤがぺちゃんこ。こういうこともあろうかとスペアタイヤを積んでいたのが功を奏して、タイヤ交換。ところが滅茶滅茶やりにくい。あと5センチ、ジャッキのバーが長ければ楽にできるのにとか思いながら、1時間以上かけて作業完了。車の開発者は実際作業したことが有るのかなあ。リフトで持ち上げて作業していて、車載ツールなんて使ったことがないんじゃないかなあ。