日光の戦場ヶ原に生えている高原植物と書いてあったのと、雲間草(クモマグサ)という名にひかれ、ホームセンターで苗を買ったのが1ヶ月以上前。ようやく蕾が開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/f740a2ebb7e8bee4bc6b51705b41be1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/ea5dd9f8d6d81732d66e790361f43c8e.jpg)
とにかく寒さに強くないとここホヲキノタ山では生きていけない。雪国は雪で大地が覆われ、土は0~4℃ぐらいに保たれるらしい。ホヲキノタ山は土が凍ってしまうので雪国より植物にとっては厳しいかもしれない。
クモマグサ増えてくれるといいが。
調べたら、市販されているものは、ヨーロッパ原産で、自生種ではないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/f740a2ebb7e8bee4bc6b51705b41be1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/ea5dd9f8d6d81732d66e790361f43c8e.jpg)
とにかく寒さに強くないとここホヲキノタ山では生きていけない。雪国は雪で大地が覆われ、土は0~4℃ぐらいに保たれるらしい。ホヲキノタ山は土が凍ってしまうので雪国より植物にとっては厳しいかもしれない。
クモマグサ増えてくれるといいが。
調べたら、市販されているものは、ヨーロッパ原産で、自生種ではないらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます