身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



スイレン(睡蓮)

2024-06-10 05:52:07 | 水性植物
先日公園を散策中に小さな沼に一輪だけスイレン(睡蓮)が咲いてました、
下の写真は沼の脇には大きな葉した中から花が咲いてましたが 名前が分からないです。

           
           

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマボウシ(山法師) | トップ | ウツボグサ(靭草) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2024-06-10 08:24:21
爽やかな睡蓮ですね。
下の花は、キボウシの一種のような・・・?
キボウシも種類は多いですものねぇ。
返信する
Unknown (凪々)
2024-06-10 10:15:14
睡蓮の花が咲いているのですね!
とても清楚な白い花はとても美しいです。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-06-10 16:50:31
スイレンって一輪でも存在感がありますね。
真っ白で綺麗です。
igagurikunさんでも名前が解らない花ってなんでしょうね~?
気になりますね(*´▽`*)
返信する
スイレン (風恋)
2024-06-10 17:18:57
水面に清浄な花が咲いていて、神聖な空気が
漂っていますね~
気持がたいへん引きしまりました。
下の花の葉っぱはギボウシに似ていますね~
初めてお目にかかりました。
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-06-10 20:18:48
こんばんは。

綺麗で涼し気なスイレン。
この時期ならではですね。
下の写真、花は見たことがありませんが
葉は確かに皆さんおっしゃるようにギボウシににていますね。
もしかして八重のギボウシとか!?
返信する
Unknown (hg)
2024-06-11 08:34:44
igaguriさん お早うございます。

スイレン清楚出いいですね。
下のお花はオオバギボウシのお花だと思いますが?
??です。
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-06-12 10:40:41
太郎ママさん 凪々さん アメリカ・ブルーさん
風恋さん だんちょうさん hgさん

いつも訪問 コメントありがとうございます。
下の写真 hgさんにオオバキボウシの花だと教えていただきました、
オオバキボウシは何年ぶりかで出会いました、
本当に教えていただきありがとうございました。
返信する
ギボウシでしたか~ (P)
2024-06-17 10:09:01
北国が恋しいです!
決断力がなくて今の処迷っています、
お元気のご様子でホッとしました、
暑いです、ご自愛を。
返信する

コメントを投稿

水性植物」カテゴリの最新記事