goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



スグリの花 (房酸塊)

2009-04-25 05:18:06 | 植物
               

スグリ、黄緑色の小さな花が枝にぶらさがって咲いてきました。
夏になると赤い実がなり酸味の強いですが食べられます。

ユキノシタ科  花期:春  花ことば:私はあなたを喜ばせる

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロバナエンレイソウ(白花... | トップ | スミレ・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (tasogare_002)
2009-04-25 06:13:44
スグリの花は初めて見せて戴きました。
ユニークな花姿なんですね。
いかにも実が生るといった感じに見えました。
実は艶やかな可愛い実をネットで画像を見た事がありますけれど、うっ~~すっぱいと
イメージしただけで_(^^;)ゞ
返信する
おはようございます (mico)
2009-04-25 07:32:08
熟した実は目を惹きそうですが
花はヒッソリとですね。
花にも実にも出合って見たくなりました。
返信する
Unknown (suggie)
2009-04-25 08:21:21
おはようございます。
このへんの花になるともうわからないです。
独特の花姿ですが、かわいいですね。
返信する
Unknown (akko)
2009-04-25 11:22:50
こんにちは~
赤い実は目を引きますが花は地味ですね。
小さい花なのでよく見たことはありませんが、
よ~く見れば実の片鱗がうかがえますね。
返信する
Unknown (凪々)
2009-04-25 13:05:54
おっ、スグリですね…
春のスイーツのアクセントにいいデスヨネぇ~♪
返信する
はじめまして。 (yoko)
2009-04-25 15:20:05
素敵な写真ですね。
スグリ食べてみたくなっちゃいました。
口の中が・・・
返信する
igaguriさん、こんいちは! (あすちー)
2009-04-25 15:41:47
スグリってはじめてですねぇ。
赤い実がなったらまたアップしてください。
返信する
Unknown (鉄仙猫)
2009-04-25 18:58:28
あ。うちのスグリの木はどこにいってしまったろう?
実の赤さは宝石のように赤くて素敵ですよね^^
「そんな実すっぱくって食べられないよ」と
言われたきり、行方知れずです。
返信する
Unknown (オレンジ(*^▽^*)♪)
2009-04-25 21:21:24
igagurikunさん、☆今晩は~(・∀・)☆

こちらねぇ、数日前から、少し寒い日が続いて
いますよ。やっぱり、気温の変化があるので
風邪引きさんも多くでてきているみたいですぅ。
これが、スグリの花だったのですねぇ?なんか、
甘くて美味しそうに見えちゃうのは、わたしだけで
しょうか?あっ、そういえば、スグリの実って聞い
たことありますぅ。ちょうど、サンシュウのような
果実なのかもしれないですよね?(・∀・)☆
返信する
スグリ (nonaka)
2009-04-25 21:28:16
神戸の庭にいつの間にか芽をだいたので???でしたが実がなるのですねきっとヒヨが運んできたのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事