水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「難・1」

2006-11-22 21:17:11 | Weblog


「難」とは何だろう?
というダジャレから考察。

全て因果、という考え方なら・・・
難も自分自身からの結果。
い、いや、自分自身とは限らない。
自他が一体なら、どんな事でも自分と繋がっている。

異国で爆撃されて苦しむ子供がいる。
だが、原因はその子供ではない。
爆撃しているのは遠い某アメリカという国だ。
その子供はアメリカに爆撃されるほどの原因をしていない。
子供の国の政策か何かが、某アメリカの気に入らなかった。

子供がその国に生まれてきたのが原因という考えもある。
因果を考えると・・・時間と空間を果てしなく広げてしまう。
つ、つまり・・・あまり意味無い、と思うぞ。
しかも、因果に「正誤」という概念をもたせやすい。

因果とは
いんがげんに扱うモノだと思う。
適当ではなく、いいかげん(因果元)でいいのだ。
だから「難」を別な視点から観てみよう。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする