水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

一口閑話と「迷説若返り論・74」

2010-06-14 20:39:28 | Weblog

自分の生命力(氣)を使わない。
自分の時(変化)が止まる。
実際は、少し使う。
心が動いてしまうからだ。
だから、時もゆっくりだが動く。



「迷説若返り論・74」

第7章
日常

つい、好いモノは集めたがる。
綺麗なモノは取っておきたがる。
役に立つモノを留めたくなる。
そこに、落とし穴がある。

循環で成り立つ世界だ。
多種多様が巡り合って、一つの世界だ。
好いモノは、出す。
綺麗なモノは公開する。
役に立つモノなら、他の役に。

常に、流れてこそ活性する。
常に、流してこそ活性する。
良いも悪いも同じだ。
留めたら、衰退しかないのだ。

         
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・悩み相談受付中)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする