水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

一口閑話と「迷説若返り論・80」

2010-06-20 22:00:28 | Weblog

閑話が、つ、ついマトモに・・・
い、いかん!
もっとクダラナイ事を書かなくちゃ・・・
毎日、火の車を運転してると、余裕が無いなぁ。
クダラナイ事は、余裕から生まれるのかぁ・・・
クダラナイ事は、大切だね。


「迷説若返り論・80」

第8章


本来の老い方が、若返りです。
本来は今の基準の半分のスピードです。
若返ると世間的には、長生きになります。
長生きは、長息からの転用です。
息は、生きと同じ意味です。

生物によって総呼吸数が決まっているという説がある。
それにより、細胞再生回数が決まっている。
それにより、おおよその寿命が決まっている。
だから、息の仕方が重要になる。

呼吸は特殊な立場にある。
運動神経と自律神経が同時にあるのだ。
意識してもできる。
意識しなくても、できる。
人間以外は、ほとんど意識しないようだ。

         
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・悩み相談受付中)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする