水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「迷想中・迷走中・1323」

2024-08-17 20:51:26 | Weblog


ある気功師・928

ホンモノの偉人達には共通する癖がある。
オチャメ。イタズラ好き。
これは、多分、神様がそうだからだと思う。
明るい冗談が好きなのだ。
見方によっては・・・ヒネくれている。
この世の仕組みと同じなんだなぁ。

話をするにも、マトモにしなかった。
ウソ(方便)を言うのは当たり前だ。
言葉に仕掛けを作って、パズルにした。
幾つも意味を被せた、多重構造の言葉。
空想、幻想、ファンタジー、SF。
それらを織り交ぜた物語を聞かせた。
相手は例えれば長屋の熊さん、八っあんだ。
笑いを引き出すジョークやギャグは欠かせない。
(弟子は出来が悪いから、マジメで冗談が通じない。
だから経典や聖書からジョークやギャグが消えたのだ。
だから・・・あまり、面白くない・・・)


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする