どうしても・・と懇願され、再度、子供キャンプに参加した太郎と次郎。前回のキャンプでは、木登りで、てっぺんまで行けなかったそうで、太郎は、ひどく、くやしがっていました。「今度は、絶対に、上まで行く!だから、もう一回、行きたい!」と太郎が言いました。太郎が、ここまで根性を見せるのは、滅多にないので、もちろん、参加OK。今回は、従兄弟はおたふく風邪にかかり、不参加。赤城山までの送迎は、大変ですが、子供の為ですよね
。雨
予報だったので、雨の中、木登り、大変そう・・・と思っていたのですが、雨は上がり、蒸し暑い陽気に!さすが、晴れ男、次郎!これが、花子が参加していたら、絶対、雨なんですよね
。究極の雨女ですから・・
。次の日、迎えに行くと、疲れきった表情の太郎が・・。しかし、木のてっぺんに登れたよ・・と満足そうでした
。よかったよかった。スタッフの方に聞くと、多少雨は降ったそうですが、大丈夫だったようです。キャンプファイヤーも、ちゃんとできたそうです。やはり、子供たちだけで過ごし、帰ってくると、一回り成長したように感じます。今度は、サッカーの合宿もあるし、秋にもまた、子供キャンプがあるようなので、参加させたいです。しかし、こんなにいいキャンプなのに、今回、参加者が少なかったようです
。なぜかな~?知らないだけ・・?ま、競争率が高くない方が、こちらとしたは、ありがたいですけどね
。花子も小学生になれば、参加できますが、それまで、群馬にいるかな~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)