日曜日に、家族みんなで公園へ行き、ボートに乗りました。手漕ぎボート。30分、200円。安いでしょう
?ほーんと、群馬って物価が安くて、助かっちゃいます
。ボートに5人乗り込む。あれ?心なしか、ずっしりと沈む。定員ってあるのかな?真ん中に夫が乗り、漕ぐ。後は、端と端に2人ずつ乗り、座る。あれ?いつもより、水面が近い気がする・・。そうなんです。ボートに乗るのは1年以上ぶり。子供達の体重がずっしりと増えていたんですね~。だから、ボートの沈み具合も大きかったんです。あ、私の体重増加も一因か・・?天気のいい休日ということもあって、親子連れがたくさん、ボートに乗っていました
。でも、白鳥の足こぎボートの方が、人気があるようでした。ボートからは、カモやコイにえさをやります。えさは、売店で売っているポップコーン。毎回、環境的には、どうなのか・・?と疑問ですが、いつも、あげてしまいます
。そのせいか、この池のコイは、異常なほど、太っている~
。ある程度、うろうろと回ったところで、太郎と次郎が「オレたちも漕ぎたい!」と言い出しました。そういえば、子供キャンプでカッター漕ぎをしたので、少しはできるのかも・・?夫と子供たちが交代。しかし・・。全く進む気配なし
。その場を、ぐるぐると回転しているのみ。夫が漕ぎ方を教え、太郎、次郎のタイミングを合わせると、おーーーー、進む~
。いやいや、1年前には、全くできなかったことができるなんて
。二人の成長が、ちょっとうれしい母なのでした
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)