![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/688df9bed1c98dc9e067521d62401791.jpg)
ママ友・・というカテゴリーについて、考えてみました。子供のつながりでできた、友達・・?でも、ママ友から、自分自身の友人・・になるには、それ相当の時間がかかるようにも思います。この人とは、深いおつきあいをしていきたいな・・と思った人ならば、友人になる可能性があるのかもしれません。でも、やはり、子供を介してのママ友は、昔からの友人のように、深い関係になるのは、難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。なぜかな?話していても、話の主体は、子供、幼稚園、学校関係のこと。それ以外には、なかなか広がっていかないんですよね~。お互い、警戒しているのか、共通の話題が無いのか・・。子供に対する考え方が違うと、すごく戸惑います。共通の部分があると、ほっとはするのですが・・。そして、友人と、決定的に違うこと!それは、話を否定してはいけないこと!友人には、「それって、ちょっと違うんじゃないかな?」と言えることでも、ママ友には言えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
。言ったら、その場の雰囲気が、まず壊れますし、そこで、ママ友とは、ジ・エンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
。そういうあやうい関係が、ママ友ですね。でも、とても、すばらしい人が、たくさんいます!この人とは、もっと仲良くなりたい!と思います。その人達とは、よく話すようにしています。昔読んだ本で、「自分が尊敬する人には、頭を下げてでもつきあってもらいなさい・・。」みたいか事が書いてありました。そういう人とは、話しているだけで、自分もがんばらねば・・という気にさせてくれる何かがあります。ただのママ友から、友人になりたいものです。私の一方通行でなければいいのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
。
昨日のサッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
弁当!
ハムとチーズのホットサンド、プチトマト、インゲンの煮物、りんごです!