いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

夫と買い物

2013-01-29 09:40:42 | Weblog
寒いです。今年は、本当に寒いような気がします。幼稚園、小学校では、相次いで学級閉鎖がでています。幸い、うちの子たちのクラスは免れていて、ラッキー。昨年は、次郎が火曜日から金曜日まで学級閉鎖で、その次の週は、太郎がインフルエンザにかかり、月曜日から金曜日まで出席停止でした。ほんと、自由な時間が無く、つらかったです。ですから、毎日、「インフルエンザをもらってくるなよ~。」と、呪文のように唱えています。我が家でインフルエンザ未発症は、夫と花子のみ。太郎がもらってきたインフルエンザにより、次郎は生後2ヶ月でかかり、タミフル飲みました~。ほんとは、ダメらしいのですが・・。たま~に、手がつけられなくなるくらいに荒れると、「タミフルの後遺症か・・?」なんて思ったりしますが、ま、違うでしょう。私も、その時にかかりましたが、つらかった・・。タミフルを飲んでいると授乳ができず、母乳を自分で搾乳。捨てる・・。次郎にはミルクを与える・・。高熱の時の搾乳って、本当に面倒でフラフラしながら、いい加減に絞っていました。それがまずかったのか、その後、乳腺炎を発症。それも痛くて・・。ほーんと、子供を生み育てる母親って、何かと大変・・。誰も代わってくれませんからね・・。今、考えても、子育て真っ盛りの30代は、つらかった・・。気持ちの余裕も無かったし・・。よく、子供達は素直に育ってくれたものです。その子供達も、手を離れつつあります。日曜日は、太郎、次郎、花子と別々のお友達の所へ遊びに行き、夫と二人になりました。二人で買い物に出かけたものの、車の後ろにうるさいのがいなくて、妙に静かでした。「あっという間に、親離れしちゃったね~。」なんて二人でしみじみしてしまいました。これから、これが当たり前になっていくのね・・。