いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

制服採寸

2015-02-13 10:50:23 | Weblog
太郎の、中学生の制服の採寸がありました。
団体割引を適用するので、大人数で、一斉に採寸・・
なんだか、バタバタと慌ただしく終わった感じです・・
まず、生地選びから~。
撥水加工しているのが、人気だとかで、無難にそれに決める。
実際に、制服を着てみて、ズボンの長さなどを調整します。
いや~、太郎、ばっちりです
太郎は我が家にしては、身長が高い方なので、制服姿が、様になっていました
他の男子からも、「太郎、そのまま中学にいても、違和感ないぜ~。」なんて言われて、照れていました
でも、その姿を見て、一抹の悲しさも・・
と、感傷に浸っている場合ではない!
学ランの上着は、かなり、だぶついています。
でも、お店の人曰く、肩幅が、がっちりしてくるのでそれくらい大きい方が・・と言われ、ワンサイズ上げて注文することにしました。
これからも、ぐんぐん伸びてくれる・・と、希望を込めて
その他、体操服や、体育館シューズやらも選びました。
体操服も、高い~
そして、最後に、支払額の確定~。
う~ん、高いな~。
全部で、8万ほどかかりました
これに、通学バッグやら、柔道着なども買うんでしょう~
軽く10万円はかかる・・ということですね・・
小学校は、制服がなかったから、あまり出費がなかったのね~。
やはり、私も、本格的に就職活動しなくては・・