4月から太郎の通う、中学校の説明会に行きました。
小学生のための説明会で、親は、付属・・といった感じです。
なので、質問も、子供からのみ受け付ける形に・・。
確かに親からの質問を受けていたら、時間内に終わらないでしょうからね~。
子供からの質問も、「給食は残してもいいですか?」やら、「怖い先生はいますか?」やら、「クラスは何クラスになりますか?」といった、かわいらしいものでした。
中には、「ゲームセンターに行ってもいいですか?」といった質問もあり、即座に、「ダメです!」と回答されていました。
教室では、模擬授業が行われ、太郎のクラスは、数学の授業でした。
よりによって、苦手な数学じゃなくても・・。
でも、そこは、さすがに先生!
体積の問題を、わかりやすく説明してくれていました。
しかも、今の授業はすごい!!!
電子黒板を使って、立体を3次元に表現して、角度を変えて、輪切りしてみたり、回転させてみたり・・。
コンピューターの発達とともに、授業も、視覚に訴えるものになったんですね~。
ある意味、頭の中で想像しなくても、黒板に現れるので、わかりやすいといえば、わかりやすい。
しかし、想像力が乏しくなるようにも思いました。
でも、図形が苦手な太郎には、いいシステムだと思いました。
あとは、とにかく、授業、テスト、部活と忙しくなるので、隙間時間を使って、勉強するくせをつけるように・・と言われていました。
確かに、ぼーーーーーっとテレビを見ている時間、ゲームをしている時間はないでしょうね~。
土日は、野球漬けになるし・・。
さてさて、あと1か月ちょっとで中学生。
がんばれよ~。
小学生のための説明会で、親は、付属・・といった感じです。
なので、質問も、子供からのみ受け付ける形に・・。
確かに親からの質問を受けていたら、時間内に終わらないでしょうからね~。
子供からの質問も、「給食は残してもいいですか?」やら、「怖い先生はいますか?」やら、「クラスは何クラスになりますか?」といった、かわいらしいものでした。
中には、「ゲームセンターに行ってもいいですか?」といった質問もあり、即座に、「ダメです!」と回答されていました。
教室では、模擬授業が行われ、太郎のクラスは、数学の授業でした。
よりによって、苦手な数学じゃなくても・・。
でも、そこは、さすがに先生!
体積の問題を、わかりやすく説明してくれていました。
しかも、今の授業はすごい!!!
電子黒板を使って、立体を3次元に表現して、角度を変えて、輪切りしてみたり、回転させてみたり・・。
コンピューターの発達とともに、授業も、視覚に訴えるものになったんですね~。
ある意味、頭の中で想像しなくても、黒板に現れるので、わかりやすいといえば、わかりやすい。
しかし、想像力が乏しくなるようにも思いました。
でも、図形が苦手な太郎には、いいシステムだと思いました。
あとは、とにかく、授業、テスト、部活と忙しくなるので、隙間時間を使って、勉強するくせをつけるように・・と言われていました。
確かに、ぼーーーーーっとテレビを見ている時間、ゲームをしている時間はないでしょうね~。
土日は、野球漬けになるし・・。
さてさて、あと1か月ちょっとで中学生。
がんばれよ~。