午前1時、お腹の違和感と吐き気を感じる。また、腸炎か・・?
激しい嘔吐。
夕飯に食べた、しめ鯖を全部戻した感じ・・。
午前2時。またしても、激しい嘔吐。
サバに当たったか・・?
その後、小康状態を保つも、明け方からまたも、腹痛。胃が、不定期に、ぎゅーーーーーっと痛む感じ。
やはり、腸炎だ~。しかし、場所が、胃なんだよな~。
なんとなく、腸炎とは違う感じがしながらも、痛みと戦いながら、病院の診察時間まで、じっと待つ。
しかし、そんな時に限って、用事がたくさんあり、夫に頼み、こなしてもらう。
結局、病院に連れて行ってもらったのが、10時過ぎ。それから、待たされること1時間半~。
もう、死にそう~。
ドクターの問診で、いろいろと話していると、「あ、寄生虫かも・・。」と言われる。
「アニサキスですか?」と聞くと、そうだと言われました。
「じゃあ、見てみましょう。」
「え??見る??どうやって・・?」
「すぐに、胃カメラです。虫がいたら、すぐに除去します!」と・・。
え~。
そんな、胃カメラなんて、心の準備ができてないよ~。腸炎だったら、どうするのよ~。胃カメラ必要ないじゃん。
なんとしても、逃れたかったので、「以前、腸炎に何度もかかったんですが~。」と、可能性を示唆してみました。
しかし、「まあ、腸炎とも症状は似てるけど、見たほうが早いから・・。」と無情にも・・。
あれよ、あれよと準備が進み、麻酔を打たれ、いつの間にか、終わってた~。
よかった・・。ここは、麻酔する病院だったんだわ。
以前やってもらった所は、麻酔無しで、地獄の苦しみだったのよ・・。
果たして、結果は・・?
「いたよ、虫。」と試験管に入った、2センチの糸状の物体を見せられました。こんな小さな物体に、胃を蝕まれていたのか~?
胃の写真も見せてもらいました。虫が張り付いている所。胃に穴が開いている所。
ひえ~。
あ、でも、胃の締め付けれられるような痛みが、なくなっている~。
その後、麻酔が効きすぎて、ぼーーーっとしていましたが、回復傾向。
いっぱい寝たので、今朝は、快調。
余談ですが、夫が、夕飯いらなくなったので、私がしめ鯖半身を食べたのでした。
前日に、半身を二人で食べた時には、何ともなかったのに・・。
夫が、帰ってきていて、半分ずつ食べていたら、今頃夫に、この症状がでていたのかも・・。
サバには、気を付けないと・・。
と、どうやって・・?
激しい嘔吐。
夕飯に食べた、しめ鯖を全部戻した感じ・・。
午前2時。またしても、激しい嘔吐。
サバに当たったか・・?
その後、小康状態を保つも、明け方からまたも、腹痛。胃が、不定期に、ぎゅーーーーーっと痛む感じ。
やはり、腸炎だ~。しかし、場所が、胃なんだよな~。
なんとなく、腸炎とは違う感じがしながらも、痛みと戦いながら、病院の診察時間まで、じっと待つ。
しかし、そんな時に限って、用事がたくさんあり、夫に頼み、こなしてもらう。
結局、病院に連れて行ってもらったのが、10時過ぎ。それから、待たされること1時間半~。
もう、死にそう~。
ドクターの問診で、いろいろと話していると、「あ、寄生虫かも・・。」と言われる。
「アニサキスですか?」と聞くと、そうだと言われました。
「じゃあ、見てみましょう。」
「え??見る??どうやって・・?」
「すぐに、胃カメラです。虫がいたら、すぐに除去します!」と・・。
え~。
そんな、胃カメラなんて、心の準備ができてないよ~。腸炎だったら、どうするのよ~。胃カメラ必要ないじゃん。
なんとしても、逃れたかったので、「以前、腸炎に何度もかかったんですが~。」と、可能性を示唆してみました。
しかし、「まあ、腸炎とも症状は似てるけど、見たほうが早いから・・。」と無情にも・・。
あれよ、あれよと準備が進み、麻酔を打たれ、いつの間にか、終わってた~。
よかった・・。ここは、麻酔する病院だったんだわ。
以前やってもらった所は、麻酔無しで、地獄の苦しみだったのよ・・。
果たして、結果は・・?
「いたよ、虫。」と試験管に入った、2センチの糸状の物体を見せられました。こんな小さな物体に、胃を蝕まれていたのか~?
胃の写真も見せてもらいました。虫が張り付いている所。胃に穴が開いている所。
ひえ~。
あ、でも、胃の締め付けれられるような痛みが、なくなっている~。
その後、麻酔が効きすぎて、ぼーーーっとしていましたが、回復傾向。
いっぱい寝たので、今朝は、快調。
余談ですが、夫が、夕飯いらなくなったので、私がしめ鯖半身を食べたのでした。
前日に、半身を二人で食べた時には、何ともなかったのに・・。
夫が、帰ってきていて、半分ずつ食べていたら、今頃夫に、この症状がでていたのかも・・。
サバには、気を付けないと・・。
と、どうやって・・?