いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

パトロール

2016-01-15 08:15:11 | Weblog
中学校の役割担当で、パトロールになりました。
寒空の下、行ってきました~。
集合場所へ行くと、地域のボランティアの方々が数名いて、その方に着いていくような形でスタート。
近くの繁華街へ・・。
まだ時間も早かったのか、忘年会、新年会シーズンが一段落したのかわりと閑散としていました。
繁華街の中にある公園へ。
そこのトイレを念入りにチェック!
喫煙している中学生がいないか・・?の確認です
その後、商店街を歩き、ゲームセンターへ。
制服を着た男の子がいて、ドキっとしましたが、高校生でした
高校生に注意することはないそうです。

結局、公園を3つ回り、トイレをチェックして完了?
ボランティアのリーダーの方が、「今日は、中学生に会えずに残念でしたね~。」と言っていましたが、いやいや、会わないほうがいいでしょう
でも、喫煙中学生がいて、果たして注意するのは容易なのか・・?
とても緊張しますよね~。
ドラマではありませんが、注意して、逆ギレされて、ナイフで刺される・・という可能性もあるわけですから~。
怖いですね~。
なので、ボランティアの方々も学校に要請して、大勢でパトロールしようとしているのでしょうね~。
大勢いれば、なんとなく注意できそうですもんね・・

今は、冬なので、出歩いている中学生が少ないそうですが、夏、日が長くなると、ちらほらいるのだそうです。
う~ん。
夏のパトロール、行ってみたいような、行きたくないような~

ただ、こうやって地域の為に活動して下さる方々には、頭が下がる思いですね。
自分の子供でもないのに・・。
登下校で道端に立って下さる方々にしても、同じです。

私も子供たちが巣立ったら、こうやって恩返しをしなければいけないのかも・・。