昨日は、太郎の卒業式でした。
宣言通り、号泣・・とまではいきませんでしたが、涙ぽろりって感じかな。
号泣必至のRADWIMPSの「正解」はですね・・。
高校生って、歌を真面目に歌わないんですよ。
だから、すごくいい歌なのに、薄っぺらな歌に聞こえて、感動が半減でした。
スマホで聞いたオリジナルの歌の方が感動した。
でも、校歌を初めてしみじみと聞きました。
3番まであるんですけど、1番は朝についての歌詞、2番は昼についての歌詞、3番はもちろん夜についてだと思うじゃないですか!
でも、3番は未来についての歌詞・・だったんです。
なんだか、作詞家の感性に脱帽って感じでした。
そして、教室では、生徒1人1人があいさつ。
まあ、しゃべりが下手な太郎も、何とかあいさつしていました。それと、決意表明も。
夢に向かってがんばって下さい。
先生もやはり泣いていましたね~。
今までで一番感動したクラス・・だと話していましたが、これは受け持ったすべてのクラスの子に言っているのではないでしょうか。
終わってしまえば、あっという間で、卒業式前の1週間が一番しみじみしていたように思います。
ほんと、いろんな事がありました。
高校をやめたい・・と言われ、学校に相談に行った時もあったけど、あの時、やめなくてよかった・・と太郎は言っていました。
そう、よくがんばった。
卒業、おめでとう!!
式でいただいたお花と卒部式でいただいた野球ボールの形のケーキ。
ありがとうございます