いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

東京の住居費って高っ!

2025-01-28 17:43:29 | つぶやき事

花子の東京での住居が決まった。

すべて、ネットで完結。

今って、すごいんですね。

物件選びもネットで、360度パノラマで部屋の画像が見れる。

決めたらネットで必要事項を入力し、電子署名でサイン。

今度、ZOOMを使って、契約の説明?確認?を行うらしい。

遠方だから、もちろん助かります

合格前に1部屋押さえておけるシステムを利用している。

合格したら、その部屋に住むのが条件。

落ちたならば、契約を破棄。

ほとんどの学生が、そのシステムを利用してると思われる。

だって、合格してから探しても、いい物件が無いかもしれない。

それにしても、東京は住居費が高い

18へーべーで6畳の1Kで、家賃が7万円以上もする

共益費やらいろいろ足していくと、月々10万円近い金額

それにプラスして、生活費を仕送りするとなると、月々いくらかかるんだよ・・・・・

しかも、入居するのに、敷金、礼金、鍵の交換、その他もろもろかかって、最初に支払う金額は総額で40万円近く・・。

大学生って、パソコンも買わないといけないよね。

通学は徒歩圏内だけど、自転車はいるかも・・。

その他、家具家電を買う?レンタル?その費用もかかる。

東京に我が子を送り出す家庭ってすごいんだな~。

それに、当然学費もかかる

ま、いろいろ考えても始まらないし。

住む場所が決まれば、合格しても慌てないし。

なんとかなるさ~。

受験の時の宿泊ホテルも決まったし、飛行機も決まった。

あとは、花子が受験をがんばるだけ~。

私も付き添いで東京へ。

物件探しでもしないといけないのかと思っていたけれど、その必要もなくなった

花子が受験中は、私は東京観光でもしながら、のんびりしようと思いま~す

受験だけど、私は楽しみ~

 

P.S

お得意のポーズ!