いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

いつまでも若々しくありたいものだ

2025-01-29 16:19:33 | テレビ番組

昨日、報道ステーションで、92歳の年配の男性が紹介された。

なんと、現役でトライアスロンをしているとのこと。

奥さんが難病で家にいることが多く、これではいけない・・と、こっそり始めたのがきっかけのようです。

それが60代後半?70代前半?

最初は、プールで泳ぐことから始めて、エアロバイクも購入して、ジョギングもして、トライアスロン・・となった。

とにかく、若々しい。

しかも、座った時の姿勢が、ものすごくきれいだった。

肩の先端のラインと耳のラインが真っ直ぐ一直線。

この姿勢の方って、若い方でもなかなかいません!!

運動している人って、姿勢がきれいなんだな~と、改めて知った。

こんなに元気な92歳がいる一方で60過ぎて、介護される方もいる。

その違いは何?

やはり、運動習慣と目標と食生活なんでしょうね~。

私のお客さんに93歳のおじいちゃんがいます

杖をついて来られますが、耳はしっかりしているし、話す言葉も流ちょう。

お風呂場で筋トレしているそうで(なぜ?そこで?)、そこそこがっちりしている。

夏、庭の草取りを3時間した・・なんて話を聞くと、「どこにそんな体力が???」と思う。

熱中症に気を付けて下さいよね~

口癖のように、「ありがとう」を連発される。

心の豊かさというか、穏やかさも長寿の秘訣ではないだろうか?

以前見たテレビでは、登山を続ける100歳のおじいちゃんが出ていた。

介護施設で働いていて、介護される側ではなく、介護する側

私も100歳まで・・とは言わないけれど、介護されることなく元気に人生を全うしたいな・・。

その為には、やはり日頃から体を鍛えておかないとね!!

体を鍛えて、人生の目標を決めて、いい食べ物を少量??

とりあえず、出来てる・・かな・・

 

P.S

串揚げやさんの、串入れがかわいかった