呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Tue '22/04/26 青空はいつ?&これは袋麺史上No.1だ!

2022-07-27 | Diary@蔵王山麓

 

♫2回目の梅雨も明けたらしい。でも、週間天気予報は…、なんだよこれ、お日様マークが全然ないじゃない。

晴れの日が続いたらやりたいことがたくさんある。庭のパラソルの虫干し、母親を蔵王に連れてくる、庭でピザ焼いてキャンプごっこ…etc。これじゃなにもできないじゃあーないか。
 
 
♫車の部品取付けが夕方終わるということなので、それまで自宅で溜まった新聞読んだり、合唱団のHPの更新したり、あれやこれや。
 
楽天ゴールデンイーグルス、もう勝ち負けに一喜一憂しない、勝手にしろ!と思ってはいるものの、やはり新聞の記事などは気になる。
石井監督兼GMさん、想定内って、なに呑気なこと言ってるの?(分かった上での意識的発言?)
18の貯金が今や2つって「想定内」なのかよ、そもそもそんなに勝っていたのが想定外だったってことか。


同じ紙面の山崎武司のコラムがとても的確だと思う。選手の覇気ややる気を引っ張り出すのは、石井さん、あんたの役目だろう⁉︎ 持ち前?のポーカーフェイスをかなぐり捨てて、選手を鼓舞してほしい。


 
♫いつもの秀句の泉。
近代俳句の主流は「四季や自然をありのままに写生する」ことを重視する。
でもそういう花鳥諷詠ではなくても、身の回りで起こる日常を句材として切り取るのも俳句だ。常に身の回りに俳句のアンテナを立てておけば、こういう句も詠めるんだよね。俳句は面白いなぁ。



♫合唱団のHP更新のついでに、団員が新メンバー勧誘をしやすいように、QRコードを再作成した。宜しければ覗いてみてください😄。
でも、HPはスマホではなくPCで見てほしいんですけどね。



♫昼ごはんは、久しぶりにインスタントラーメンを作る。TVCMで気になっていたマルちゃんのZBAAAN(ズバーン)。
おー、これは旨いぞ。


スープは有名店の濃厚ニンニク醤油の味だし、なんといっても麺が本格的な手打ち麺っぽい。インスタントラーメンを食べ始めて55年ぐらい経つが、これはNo.1かも。


他の味もあるようなので、ぜひ試してみたい。



♫おまけ。
国道286号線の信号待ち。なんで宮城のドライバー(東北みんな?)はこういう止まり方するの?場合によっては後ろの方で、この1台分空ける影響が出ることだってあるんだよ。(以前にTVでもやっていたので、東北だけじゃないのかな?)
他にも運転していてイライラすることがたくさんある。こっちが近づいているのにフラフラっと路側のコンビニ駐車場から車道に出て来たり、ウインカー出せば割込みOKだろう?みたいに入って来たり…。
仙台に戻り11年経つが、未だに田舎の運転マナーの悪さに慣れない。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Mon '22/07/25 やっとWi-Fi... | トップ | Wed '22/07/27 母親の眼科の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@蔵王山麓」カテゴリの最新記事