
🎵天気は良かったが、何しろ冷たい風が吹き荒れて寒いったらありゃしない😩。
蔵王に帰る前に久しぶりのほーむ整骨院に行く。なんと半年ぶりだって。正月以来腰が痛くて、特にこの数日は立ち上がっるたびに右腰が痛くて大変だった。常にガチガチの首筋と共にガッツリ施術してもらう。

🎵昨日どんと祭で正月飾りのお焚き上げした大日如来はホーム整骨院の向かい側。わずか15時間ぐらいしか経っていないが、お焚き上げの焚き火の後はすっかり片付けられていた。すごいね。

この辺りは町名変更以前は柳町で、大日如来前の通りも柳町通りというんだな。街路灯に申と未の飾りがついている。

🎵昼ご飯はカレー南蛮蕎麦に半ライス。んー、まぁ普通の味だな。これだけ寒いと熱々カレー南蛮が食べたかったが、そこまでは熱くなくもっと熱くても良い。

近くのパーキングに停めてあったクルマ、普通に走れるんだろうか。どう考えてもホイールのリムにタイヤハウスが擦って火花が出そうだ。

🎵仙台の片平のガソリンスタンド、レギュラーが187円/L⁉ 高すぎだよ。

いつも給油するあすと長町のシェルで給油する。ここは165円/Lだけど、ICチップのD-drive会員、アプリ会員ならば163円で街中より約24円/Lも違う。同じ仙台市内でなんでこんなに差がつくんだろう。地代か…。

🎵夕方蔵王に戻ってきたら、リビングは2.3℃。エアコンと灯油ストーブをつけてもさっぱり暖まらないので1時間ぐらいコートを着っぱなしだった。

いつまで経っても暖かくならないので、これは腹の中から温めないとと思い熱燗を呑む。漬物で熱燗呑んでやっと暖まった。なんか先に変な呑み方してしまったので、夕飯は中途半端、適当になってしまった。

🎵昨日隠れ棲家で途中まで観ていたが眠くなって寝てしまった「おかえりマエストロ」の続きを観る。

オーケストラの演奏シーン、各楽器の音色を聴くだけでウルウルしてしまう。ベトベンの運命だもんね。
役者さんみんな楽器の演奏シーンが上手だが、ティンパニー奏者役の久間田さん、そのマレット(ばち)の持ち方じゃティンパニーはスムーズに叩けないぞ。(一応ジイさんは小学校の頃ティンパニーでした)

ストーリーに直接関係ないけど、西島秀俊が着ている茶系のコートが良いな。どこで買えるんだろう。いずれにしても、これからしばらく楽しみだ!
