
🎵昨日と違って穏やかな朝だった。寒々として来て、庭のノコンギクやキリンソウなどは殆ど枯れてしまったが、マムシソウは相変わらず赤々と毒々しい。
気仙沼、登米を遊び歩いたりしたので、未読の新聞が溜まってしまった。4日分まとめて読むと結構な時間がかかる。まぁ、特に予定はないのでそれも良いさ。

脳トレに良いというので、これから毎朝一面下段の「河北春秋」を音読することにした。一人暮らしなので誰にも遠慮することなく大きな声で音読が出来る。こりゃ良いな😄
🎵一応夕方に外出して、郵便局の用を済ませ夕飯の買い物に行った。昨日すき焼きにするつもりで食材は揃えてあったので、今日仕入れるのはビールと、ちょっとしたものぐらいだ。
さぁ、今晩はすき焼きだぞ❗️

前にも書いたように、牛肉は寒河江のアグリランドの切り落とし。お安いので多少筋があったりするが、牛は牛なのでそれなりにすき焼きの味は出る。
今日は、白菜、長ネギ、椎茸、焼き豆腐、糸こんにゃく、油麩も投入。春菊の代わりは残り物の三つ葉。久しぶりのすき焼き、旨い!

すき焼きには日本酒でしょ!ということで、登米町で手に入れた一ノ蔵の長期熟成純米酒「招膳」をお燗した。一ノ蔵は結構いろいろ呑んでいるが、これは初めてだ。

5年以上熟成してうっすら琥珀色、酸味があってシェリー酒やブランデーのような味わいがある。へー、これは旨い。ぬるめの燗で呑む酒だな。

久しぶりのすき焼き、美味しかった。油麩、すき焼きに合うね。とよま観光物産センターで、一ノ蔵やだで正夢の新米と一緒に仕入れて来た。今度、油麩丼作ってみよう!