![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/257644066c25be0b6f336caed00d53f6.jpg)
♫蔵王に帰る前に、気になっていた近所のコーヒー豆店ベートーベンでコーヒーを購入。「この時期、もう第九ないんですか?」と聞いたら、奥さん?が「ご希望ならブレンドしますよ」と言ってくれた。ではせっかくだから第1楽章からお願いします。あとはベートーベンブレンド・ダークと、それにバッハにブラームス。楽しみだなぁ😄。
♫長男は咳が止まらない嫁と子供達を避けてホテル宿泊。仙台の隠れ棲家はさすがに人を泊めるスペースはないので残念。
息子が久しぶりにばあちゃんのところに寄るというので、母親のところで待ち合わせをした。息子は仙台に移住してから、仕事帰りなどにしょっちゅう祖母(ボクのお袋)のところに行っている。お袋は「こんな年寄りのところに来てもつまらないだろうにねぇ」と言っているが、やっぱり20歳で自分の母親を無くしたことが影響しているのかなぁなどと親父は思ったりする。
60代後半になっても92歳の母親のところに出入りしてなんだかんだやっているのは、やっぱり幸せなんだろう。息子たちにしてみれば、親孝行したくたって母親は永遠にいないのだから寂しいに違いない。
ちょっと1人ではできない力仕事があったので、長男がいわきに帰る前に手伝ってもらうことにしていた。
蔵王に戻ったら、部屋の中は0.6℃!キッチンのヤカンに残っていた水に氷が張っていたぞ❗️😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/de93d4bcaa07867e89ed1d26aac72487.jpg?1675039982)
洗面所と風呂場の水道が凍結して水が出ないし風呂場の窓は凍りついている。幸いにもキッチンとトイレは大丈夫だった。春までまた家の風呂に入れないか⁉︎ まぁ、あまり問題はないけど😃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/56d85d83efc7c9e7e93a76035ae48460.jpg?1675039982)
♫長男にリビングの模様替えを手伝ってもらい、岩沼駅まで送っていく。長男は今、コロナ関連の保健所の人材派遣関連の仕事に就いている。なので第5類移行まではいわき出張が続くようだ。今度戻ってきたら、みんなでご飯食べに行こうね。
すっかり遅くなってしまったので、夕飯はスーパーの惣菜で済ます。名古屋風味噌煮込みおでんにコロッケ。
おでんは自分で作ると3〜4回分ぐらいの量になってしまうが、こういうのは食べ甲斐がないな。でもたまには八丁味噌味も良い。豆腐を別途投入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/0f4ed884453d353986ad76cdf7dc48b2.jpg?1675039983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/0f4ed884453d353986ad76cdf7dc48b2.jpg?1675039983)
♫この前から車の中で、サブスクでヨルシカやあいみょんを聴いている。
あいみょん、やっぱり良いね。オジサンも歌ってみたい。ということでヤマハぷりんと楽譜で何曲か楽譜を入手した。やっぱりクラシック基本のジイさんは楽譜が欲しいんです。さて、歌えるようになるでしょうか😄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c5/116d220ce13154129a6a29bf0c105d4a.jpg?1675043326)
♫「どうする家康」、だんだん面白くなってきた。人物設定などがこれまでの定説と違っていたりするようだけど、そもそも歴史上の人物の一般的な人物評とかは、有名歴史小説家が作ったものだったりして、古文書の研究などが進むと定説が覆ったりするのだから、いろいろな解釈があって良いのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/3e1a4146b8f8bc9f74b6926b5ddefddb.jpg?1675043334)
徳川家康ってどんな人だったのか実はよく知らずにいたので、大河ドラマと並行して山岡荘八の「徳川家康」を読もうかなぁと思っていた。でもそういう意味では最近の小説や研究書を読んだ方が良いかななどと思って、大人の休日倶楽部会員向けキャンペーンに応募してみた。当たらなかったら自分で買って読んでみよう😁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/87854c3877d3ed1723b8472a77108281.jpg?1675040011)
今は「毎日サンデージイさん」なので、日曜の夜に合唱練習に行くのがイヤとかキツいとかはないのだけれど、やっぱりなんか日曜は大河ドラマなど見ながらまったりしたいなぁーなんて思う。どうも日曜夜の練習は、体になじまないなぁ…。