呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Mon ‘22/10/24 整体、母親、主治医と寄って蔵王に帰る

2022-10-25 | 徒然なるままに

 

♫コロナ療養で暫くご無沙汰だった整骨院に寄る。最近さっぱりからだを動かしていないのでバキバキ。なので痛気持ち良い。

終わったあとはいつもの通り大日如来を詣でる。本堂工事中で、シートに覆われていた。
 
 
 そのあとは母親のところへ。これまた1ヶ月ぶりかなぁ。
今の高齢者住宅の食事が、調理の仕方も味付けも雑で美味しくなく、たまにはサンドイッチとか味のしっかりした弁当などが食べたいという。
コンビニでサンドイッチを買って、母の高齢者住宅に行く。
昼の給食はキャンセルして、親子で昼ごはん。ボクは朝にサンドイッチを食べたので弁当にした。
久しぶりのサンドイッチは美味しいねぇと、母は満足そうだった。



♫午後からは主治医のところに寄る。コロナ快癒報告と、いまだに喉に痰のようなものが絡む症状が抜けないので。
一旦隔離室(ビニールハウスみたいに周りを囲われたコーナー)に入れられ、血液検査を行う。
体内炎症の数値は見られないのでもう大丈夫とのこと。痰切りの薬を処方してもらう。
 
長町のいつもの調剤薬局で薬を出してもらい、いつものアポロで給油する。
アプリ会員クーポンとICチップ割りで、1L7円引きの150円!安い!仙台の中心部では170円を超えているよ。一般価格だって10円以上安いじゃない。びっくりだ。



♫蔵王はすっかり秋の様相だ。TVの天気予報で言っていたけど、もう秋は終わりだって!例年のことだけど、東北地方の秋は短すぎだね。


夕飯はいろいろ作る予定だったが、例によって遅くなり、かつ面倒になり、セブンの惣菜で済ます。一応、ササゲ(インゲン)のお浸しは自家製です。
明日はちゃんと調理するぞ!


 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sun ‘22/10/23 TV三昧の日曜... | トップ | Tue ‘22/10/25 買い物のつい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アメリカン・ブルー)
2022-10-25 15:36:17
大日如来・・・昨日行かれたのですね。
実は今日、行きました~(笑)
その近くに用事があって行ったので、未&申を祭っているのでお参りしたかったのですが、
工事中「ご遠慮ください」って張り紙があったので、
残念ながら、外からだけ見て帰ってきました。
申年で守り神様なんですね。
昨日は蔵王へ行ってきました(笑)
寒かったです~(;´∀`)
返信する
Unknown (呑む気オヤジ)
2022-10-26 12:42:43
アメリカン・ブルーさん、こんにちは
あれ、そんな張り紙ありましたか?
境内には入れて、本堂の賽銭箱の前にロープが張ってあって入っていけなかったので、お賽銭なしにお参りしてきました😁。

そうなんです、ここは申年生まれの守り神なので、整体に行く時は必ずお参りすることにしています。
蔵王は御釜の方まで行ったんですか?一番上まで行くと寒かったでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事