ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





月末あたりに、新しい本の撮影があるのですが

前作同様、モデルは著者本人で

根暗ながら目立ちたがりの僕のハートを湧く沸くはさせますが、

普通の、柄無しのズボンを持参しなければならない。

えっと、僕の持っている長ズボンは、手作りの麻の  ボヘミア~ンなもの以外
ひとつも無い?  否、結婚式やお通夜時に履く、高校時代の学生服のズボンだけです。

実家を引っ掻き回せば 何かしら見つかるかもしれないけど、
20代で数回、要る要らぬの直“勘”のみの、極端なダンシャリを
ものしているから、本当に無いかもズボンは。

チノパンやジーパン(穴無し)とございます。

すぐ近所にユニクロあるんですが、嫌いなもんで、
じたばたしてどうしょうもなかったら諦めて折れますが、
買うなら、撮影以降も履きたくなるような、
氣に入って、長く愛用できるものがよいです。

さて、ちょいと先かもしれませんが
9月10月に、1回ずつ
立川のすてきな着物屋さんでふろしき講座を開催します。

きものりさいくる工房 五箇谷(ごかや)さんというお店で、
リサイクル、アンティークな着物を良心的なサービスで案内されています。
もちろん、ふろしき講座の後に着物を買うようすすめるような流れは
ありませんのでご安心ください。

僕のホームページにも告知あります。

よこやまいさおのHP

洋服またはお着物でご参加ください。

9/28(土)と10/26(土)の開催で、各回とも13時~15時。
参加費3150円。
2時間たっぷりで、一生ものの技を身に付けます。
普通の本には載っていない技が半分以上なので、興味ある方はぜひ。

申し込みは、メール isamix@gmail.com(@を小文字@に変えてください)
までお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夕方は大雨でしたが、田んぼにはこまめに水を足しておこう。
台所はしょっちゅう使うものだから、その排水を
庭のビオトープ(ヨシやマコモで浄化)に引いたものが
田んぼに流れる、という仕組みをいつか作りたい。

今日もこれから、風呂敷の使い方イラストを描くのと

ヨガマットのカバー生地に柿渋などを塗る試作をします。
(僕は現在ヨガをやっていませんが、20代のころは京都に通ったりしてました)

ウォーミングアップ?に描いた、先日再会した友達の普及しているアクロヨガを
モチーフにしたイラスト。




似顔絵などと違って、見ないで描く絵は
骨格とか、シワのつき方とか、自分なりに知識や法則を持っていないと
難しいですが、全くの我流なので、今後も日々精進しようと思います。

アカシックレコードリーディング(何でも分かる?)のあみちゃんにも
「功くんは、絵を描くことが自分の癒しになる」と教えてもらったので
ひとつのライフワークとしてつづけて参ります。

ちなみに、絵の好きな子が 美術大学に入ったとして、
そのうちの多くの人が 絵を描かなくなる傾向があります。

だもんで、
絵を本当に究めたい方は、予備校でデッサン(見たままの形をとる訓練)をして、
できれば東京芸大を受けて、がんばって合格して入学したのち
早めに中退して、我が道を行くというのも、
一つの覚悟ができてよいのではないかと
改めて考えるときがあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )