![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/b57c0211a15d90cdcef14166c05d0314.jpg?1677367972)
埼玉県の防災学習センターでの 風呂敷講座へ向かっています。 背中には、貸し出しのものを 含めて大小80枚以上背負っています。 よく晴れているので、 おひさまをいっぱい浴びて、 骨をつよくしましょう。
本日は防災がテーマなので、 安全に避難できる背負い方、 応急処置につかえる止血帯や 三角巾、 防寒や防犯用の羽織や腹巻き、 替えの服の代わりの結び方などを する予定です。 今回は、盟友の ふろしきガールさんもご一緒なので、 多少お芝居というかストーリー仕立てに して、より分かりよく親しみやすく なればと思います。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|