北海道新聞 06/05 20:26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/4902829aad365f5bb25cbbce468df798.jpg)
上川アイヌの精神世界や文化、大雪山系の自然を学べる漫画教材
【上川】日本遺産に昨年認定された「カムイと共に生きる上川アイヌ」の世界を伝える中学生向けの漫画教材が完成した。上川、十勝両管内12市町でつくる大雪山麓上川アイヌ日本遺産推進協議会(事務局・上川管内上川町)が作成。地域の学校や図書館に配布するほか、10日からは同協議会の特設サイトで公開する。
中学生3人がアイヌ民族との触れ合いを通じてアイヌ文化に興味を持ち、ゆかりの地を巡る内容。魔神ニッネカムイの伝説が語り継がれる神居古潭(旭川市)や、上川アイヌが聖地「チノミシリ」と呼んだ嵐山(旭川市、上川管内鷹栖町)などを訪れ、アイヌ民族の精神世界や文化を学ぶ。
大雪山系の名勝や伝統行事も地図や写真とともに解説。アイヌ民族を巡る歴史なども紹介し、大人にも読み応えがある。監修した川村カ子(ね)トアイヌ記念館(旭川)の川村久恵副館長(48)は「中学生だけでなく、大人にもアイヌの精神性や近代史を深く知ってもらうことで、地域の魅力向上につなげてほしい」と話す。
A5判96ページ。7千部を作成し、すでに12市町の教育委員会に配布した。特設サイトはhttps://www.daisetsu-kamikawa-ainu.jp/。問い合わせは協議会事務局(電)01658・2・4058へ。(佐々木麻美)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/312369?rct=n_ainu
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/4902829aad365f5bb25cbbce468df798.jpg)
上川アイヌの精神世界や文化、大雪山系の自然を学べる漫画教材
【上川】日本遺産に昨年認定された「カムイと共に生きる上川アイヌ」の世界を伝える中学生向けの漫画教材が完成した。上川、十勝両管内12市町でつくる大雪山麓上川アイヌ日本遺産推進協議会(事務局・上川管内上川町)が作成。地域の学校や図書館に配布するほか、10日からは同協議会の特設サイトで公開する。
中学生3人がアイヌ民族との触れ合いを通じてアイヌ文化に興味を持ち、ゆかりの地を巡る内容。魔神ニッネカムイの伝説が語り継がれる神居古潭(旭川市)や、上川アイヌが聖地「チノミシリ」と呼んだ嵐山(旭川市、上川管内鷹栖町)などを訪れ、アイヌ民族の精神世界や文化を学ぶ。
大雪山系の名勝や伝統行事も地図や写真とともに解説。アイヌ民族を巡る歴史なども紹介し、大人にも読み応えがある。監修した川村カ子(ね)トアイヌ記念館(旭川)の川村久恵副館長(48)は「中学生だけでなく、大人にもアイヌの精神性や近代史を深く知ってもらうことで、地域の魅力向上につなげてほしい」と話す。
A5判96ページ。7千部を作成し、すでに12市町の教育委員会に配布した。特設サイトはhttps://www.daisetsu-kamikawa-ainu.jp/。問い合わせは協議会事務局(電)01658・2・4058へ。(佐々木麻美)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/312369?rct=n_ainu