2009年、2011年、2012年と参加させて頂いている関の「刃物まつり」、今年も行って来ました。
今回のメンバーは弐號さんひやま君、おやかたさんと○渕さんで五名。
まずは新幹線つまみの仕込み。
「あじたま・あじまめ・あじのこ」味醂と醤油は捨てるんで、実質450kcalくらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/8fc7cc80ac329abf09dc90f3e1e04bef.jpg)
※卵は水から茹で、沸騰したら火を止めて3分30秒で冷水に取って30分間放置。ジップロックで冷蔵庫にinして一晩漬けただけ。漬け汁がもったいなかったので、同時に姫竹(元々水煮のもの)を、枝豆(冷凍もの)を一緒に入れておいたらこちらもいい感じに。漬け汁がかなり濃かったので、豆と筍は水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭きました。課題は卵の殻剥き。画鋲でお尻に穴を開けるというのをいつか試してみたい。
(筍水煮53g:15.90kcal
(枝豆殻付き202g:135.34kcal
(鶏卵163g:246.13kcal
(醤油86g:45.90kcal
(ほんだし小さじ3:20.70kcal
(本みりん100ml:226.00kcal
(一味唐辛子少々
「鮭琉球」478.99kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/05b614d01e8e554d1bb358f8ce5602ec.jpg)
※サーモンの刺身(半額)に、青ネギと胡麻と調味料を和えただけ。これは朝作って漬けずに持参。色んな刺身で試せますが、サーモンも面白いですね。
(キングサーモン155g:310.00kcal
(ながねぎ20g:5.60kcal
(生姜8g:2.40kcal
(胡麻11g:65.89kcal
(醤油小さじ3:12.90kcal
(かどやの純正ごま油小さじ1:42.00kcal
(本みりん小さじ3:40.20kcal
8:10 自宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/0369ceec4972543b77c34334d72a295b.jpg)
あじたまと琉球が傾かないよう気をつけながら部屋を出発。今年は旅行に行かない休日は雨が降る、ってくらい天気に恵まれてます。
9:45 東京駅 東海道新幹線 中央乗り換え口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/147d8373b5ad8c3f3045532069788177.jpg)
集合。皆さんは「豆狸」の稲荷寿司を購入されて準備万端。
10:00 のぞみ221号
東京出発で早速酒盛りモードw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/5f1066abcbab6f76ad14d5d722c52a14.jpg)
(キリン 濃い味<糖質0>350ml:66.50kcal
(サントリー カロリ。地中海レモン350ml:77.00kcal
(サントリー カロリ。地中海グレープフルーツ350ml:77.00kcal
(アサヒふんわり350ml:63.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/0ebde9f162a2f21beaf874b4542d1835.jpg)
(琉球2/3くらい: 320kcal
(あじたまとか2/3くらい:300kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/da3b8140ffef833971cbda90522eca55.jpg)
(弐號さんから頂いたわさびいなり1つ:100kcal
(おやかたさんから頂いたいなり3つ :300kcal
11:40 名古屋着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/9f50bd2835b74b00882872a6050c2759.jpg)
12:20 名鉄バスセンター発 関・美濃市行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/3bef43af35762381346de01f9218c93f.jpg)
バス料金1000円。安くなってました。
13:52 栄町一丁目着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/5edb07a3e03036287db32214b2527fa0.jpg)
刃物まつり廉売市会場へ!さあやってきたぞ!と思って写真を取ろうと思ったんですが横断幕やゲートが見当たらず。とりあえず本部のステージ。
15:21 お約束のワンショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/f31a5defd5d543c0d691db880bf2c160.jpg)
フェザー本社のカミソリオブジェです。
15:53 路上
ざっと一回りして一息。
欲しいかなとおもったのがギンナン割り器くらいしか無く、それもGoogleってみれば通販で1000円くらいで買えてしまう。
また、食べ物横丁が場所移動して規模が縮小され、しかも16時終了ということでどこもそそくさと片付け中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/765378671b1870952367e1be08c0528e.jpg)
そんなわけで近くのスーパーでお惣菜を購入。茄子とゴーヤの煮浸しが作りたてで存外に美味しかった。
(なすの煮浸し:150kcal
(サントリー カロリ。巨峰350ml:77.00kcal
16:06 関刃物伝承館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/940cfb2e00262a18d66a2907a110672b.jpg)
皆さん集合、今年は何か全般的に寂しい感じでしたが、どーやらこんなことをやってたみたいで。
それで刃物まつり側の予算が削られちゃったのかもしれませんね。
16:50 鵜匠の家 岩佐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/a352a62f12302eee1b15e57b0c07ade3.jpg)
思いの外早く見て回るものが無くなってしまったため、この後の鮎料亭へ連絡を取って予約時間を早めてもらえないかひやま君が交渉、OKを頂いて昨年同様に若女将さんが送迎に来てくれました。ホントおだいじんです。贅沢過ぎる・・・。
ちなみに車の中でお聞きしたところによると、伝承館のイベント以外にもご当地グルメグランプリ等に力を入れてるらしいとか。なるほど。
ちょっと残念なお話はともかく・・・今年は明るいうちから鮎のフルコース、スタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/1e37b5898445b0e46720003b8726607f.jpg)
(オトーシ 枝豆・いかだばえの佃煮:50kcal
(切り干し大根胡麻和え:25kcal
(鮎の甘露煮:150kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/1212aa200797269e94fa58f5261db9eb.jpg)
(花美蔵 純米300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/6feb61bf4755c966c87b28910afba637.jpg)
(長芋の焼きびたし:25kcal
(揚げなすの田楽:25kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/ebaadc5f2d6b6cda8ad4ec46dcd4e291.jpg)
(鮎の塩焼:100kcal
(鮎の田楽:150kcal とっ・・・撮れてない(^^;;;食いに夢中すぎだ愚か者めww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/57d99c03bfed4c12f2ffcb7b3d527dee.jpg)
(弐號さんの人生のフルーコス・スープ部門 鮎汁:25kcal
(大根サラダ:25kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/fc57cd88e99b8783bf91b9335645c09b.jpg)
(鮎のフライ:200kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/cd9213226fa14e457b85e6755718e138.jpg)
(鮎雑炊セット 耐え切れず、おかわりしてしまったッ! 2杯:400kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/a0b5d1bf95a3aeb6eff809bdbfb67268.jpg)
(フルーツ盛り合わせ・紅茶ゼリー:150kcal
たいへんおいしうございました。刃物まつりのガッカリ感を完全に払拭。
「今年は鮎を食いに来たんだよ!」
皆さんもすっかりテンション回復。
19:37 美濃和紙あかりアート展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/08948d49d1dd9af8f87fb6bcfd9d6f3f.jpg)
鮎フルコースの後は予約していたホテル近くの美濃市で、同時期にやっていた和紙灯籠の展覧会へ。
(実はココに来る予定は無かったのですが、スバラシー事に恵まれて立ち寄らせて頂く事が出来ました。詳しくは割愛しますが、ありがたや。マジありがたや。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/8663a20125b67719f047778f6531b93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/3de5f12d8f49ff2bf997cd6a5f9f507b.jpg)
「うだつがあがらない」の語源になっている「うだつの町並み」の軒先に、プロから小学生までが作った和紙灯籠作品をずらーーっと並べてライトアップするという催し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/a3865558c25cd67d7326e664f5f96267.jpg)
そんな、幻想的な風景を横目に、うだつの町並みの中にある「百春」という酒造元に吸い寄せられていく私達。これは卑怯(笑。誰だって買っちゃう、俺も買っちゃうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/1cd0653f0dd6a31e7d3a46f69c82e465.jpg)
ちなみに画像はドラえもんを使った酒造り解説ミニチュア。面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/58d4835e097b6181450379b7f347e31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/4853dfe11abec6e3f502c7873c891c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/44e53af73572fa721cc3af39442bddc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/551ff0c4ec5abde4f0059bea6c43f8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/2388a6e5fd05ce2a72f26c4284b69aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/8ea1c62c6e0dd6de6ec4184a9c6a516e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/eeea875e9976351eec4627299636c868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/2cebddfb638122414a0efd3028d7ad96.jpg)
「今年はあかりアートを見に来たんだよ!」
思わぬ収穫に、私も皆さんも絶好調。
21:20 関美濃観光ホテルチェックイン
目の前のスーパーで買い出しをして5人和室でお疲れ様飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/c709fb1ec18548235a1d292bf4bd703c.jpg)
(キリン 濃い味<糖質0>350ml:66.50kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/0f7cf12f13839354682afbdf6f217cb0.jpg)
(たんしお:100kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/f4f1aa4fb1634c2c68a4d1352e17df57.jpg)
(おやかたさんの伍魚福さきいか天:200kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/31fc99d529dcb2521f0a88dfcad99c34.jpg)
(キャベツで。:50kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/d2f35b9085712332b3578695c31afe40.jpg)
(刃物まつり会場で販売していた花美蔵大吟醸ひやおろし原酒。サイコー。五人で一升空けました360ml:370.80kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/bf88d892c81090ce3ad20cb483e4bc75.jpg)
(蕪の浅漬け:20kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/b7f7554744536d41d84ba362a82eee23.jpg)
(おやかたさんのジャイアントコーンブラックペッパー:100kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/50beb356f52999541fa3fe565bb98e1a.jpg)
(フィラデルフィアブラックペッパー:52kcal
(QBBベビーチーズ3個:153kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
明日の予定などなど相談しながら、25:30頃まで飲みつづけてました。
=========
◎10/12合計 推定4325.5kcal 摂取アルコール量172.8ml(体重未計測)
=========
今回のメンバーは弐號さんひやま君、おやかたさんと○渕さんで五名。
まずは新幹線つまみの仕込み。
「あじたま・あじまめ・あじのこ」味醂と醤油は捨てるんで、実質450kcalくらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/8fc7cc80ac329abf09dc90f3e1e04bef.jpg)
※卵は水から茹で、沸騰したら火を止めて3分30秒で冷水に取って30分間放置。ジップロックで冷蔵庫にinして一晩漬けただけ。漬け汁がもったいなかったので、同時に姫竹(元々水煮のもの)を、枝豆(冷凍もの)を一緒に入れておいたらこちらもいい感じに。漬け汁がかなり濃かったので、豆と筍は水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭きました。課題は卵の殻剥き。画鋲でお尻に穴を開けるというのをいつか試してみたい。
(筍水煮53g:15.90kcal
(枝豆殻付き202g:135.34kcal
(鶏卵163g:246.13kcal
(醤油86g:45.90kcal
(ほんだし小さじ3:20.70kcal
(本みりん100ml:226.00kcal
(一味唐辛子少々
「鮭琉球」478.99kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/05b614d01e8e554d1bb358f8ce5602ec.jpg)
※サーモンの刺身(半額)に、青ネギと胡麻と調味料を和えただけ。これは朝作って漬けずに持参。色んな刺身で試せますが、サーモンも面白いですね。
(キングサーモン155g:310.00kcal
(ながねぎ20g:5.60kcal
(生姜8g:2.40kcal
(胡麻11g:65.89kcal
(醤油小さじ3:12.90kcal
(かどやの純正ごま油小さじ1:42.00kcal
(本みりん小さじ3:40.20kcal
8:10 自宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/0369ceec4972543b77c34334d72a295b.jpg)
あじたまと琉球が傾かないよう気をつけながら部屋を出発。今年は旅行に行かない休日は雨が降る、ってくらい天気に恵まれてます。
9:45 東京駅 東海道新幹線 中央乗り換え口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/147d8373b5ad8c3f3045532069788177.jpg)
集合。皆さんは「豆狸」の稲荷寿司を購入されて準備万端。
10:00 のぞみ221号
東京出発で早速酒盛りモードw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/5f1066abcbab6f76ad14d5d722c52a14.jpg)
(キリン 濃い味<糖質0>350ml:66.50kcal
(サントリー カロリ。地中海レモン350ml:77.00kcal
(サントリー カロリ。地中海グレープフルーツ350ml:77.00kcal
(アサヒふんわり350ml:63.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/0ebde9f162a2f21beaf874b4542d1835.jpg)
(琉球2/3くらい: 320kcal
(あじたまとか2/3くらい:300kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/da3b8140ffef833971cbda90522eca55.jpg)
(弐號さんから頂いたわさびいなり1つ:100kcal
(おやかたさんから頂いたいなり3つ :300kcal
11:40 名古屋着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/9f50bd2835b74b00882872a6050c2759.jpg)
12:20 名鉄バスセンター発 関・美濃市行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/3bef43af35762381346de01f9218c93f.jpg)
バス料金1000円。安くなってました。
13:52 栄町一丁目着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/5edb07a3e03036287db32214b2527fa0.jpg)
刃物まつり廉売市会場へ!さあやってきたぞ!と思って写真を取ろうと思ったんですが横断幕やゲートが見当たらず。とりあえず本部のステージ。
15:21 お約束のワンショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/f31a5defd5d543c0d691db880bf2c160.jpg)
フェザー本社のカミソリオブジェです。
15:53 路上
ざっと一回りして一息。
欲しいかなとおもったのがギンナン割り器くらいしか無く、それもGoogleってみれば通販で1000円くらいで買えてしまう。
また、食べ物横丁が場所移動して規模が縮小され、しかも16時終了ということでどこもそそくさと片付け中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/765378671b1870952367e1be08c0528e.jpg)
そんなわけで近くのスーパーでお惣菜を購入。茄子とゴーヤの煮浸しが作りたてで存外に美味しかった。
(なすの煮浸し:150kcal
(サントリー カロリ。巨峰350ml:77.00kcal
16:06 関刃物伝承館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/940cfb2e00262a18d66a2907a110672b.jpg)
皆さん集合、今年は何か全般的に寂しい感じでしたが、どーやらこんなことをやってたみたいで。
それで刃物まつり側の予算が削られちゃったのかもしれませんね。
16:50 鵜匠の家 岩佐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/a352a62f12302eee1b15e57b0c07ade3.jpg)
思いの外早く見て回るものが無くなってしまったため、この後の鮎料亭へ連絡を取って予約時間を早めてもらえないかひやま君が交渉、OKを頂いて昨年同様に若女将さんが送迎に来てくれました。ホントおだいじんです。贅沢過ぎる・・・。
ちなみに車の中でお聞きしたところによると、伝承館のイベント以外にもご当地グルメグランプリ等に力を入れてるらしいとか。なるほど。
ちょっと残念なお話はともかく・・・今年は明るいうちから鮎のフルコース、スタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/1e37b5898445b0e46720003b8726607f.jpg)
(オトーシ 枝豆・いかだばえの佃煮:50kcal
(切り干し大根胡麻和え:25kcal
(鮎の甘露煮:150kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/1212aa200797269e94fa58f5261db9eb.jpg)
(花美蔵 純米300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/6feb61bf4755c966c87b28910afba637.jpg)
(長芋の焼きびたし:25kcal
(揚げなすの田楽:25kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/ebaadc5f2d6b6cda8ad4ec46dcd4e291.jpg)
(鮎の塩焼:100kcal
(鮎の田楽:150kcal とっ・・・撮れてない(^^;;;食いに夢中すぎだ愚か者めww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/57d99c03bfed4c12f2ffcb7b3d527dee.jpg)
(弐號さんの人生のフルーコス・スープ部門 鮎汁:25kcal
(大根サラダ:25kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/fc57cd88e99b8783bf91b9335645c09b.jpg)
(鮎のフライ:200kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/cd9213226fa14e457b85e6755718e138.jpg)
(鮎雑炊セット 耐え切れず、おかわりしてしまったッ! 2杯:400kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/a0b5d1bf95a3aeb6eff809bdbfb67268.jpg)
(フルーツ盛り合わせ・紅茶ゼリー:150kcal
たいへんおいしうございました。刃物まつりのガッカリ感を完全に払拭。
「今年は鮎を食いに来たんだよ!」
皆さんもすっかりテンション回復。
19:37 美濃和紙あかりアート展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/08948d49d1dd9af8f87fb6bcfd9d6f3f.jpg)
鮎フルコースの後は予約していたホテル近くの美濃市で、同時期にやっていた和紙灯籠の展覧会へ。
(実はココに来る予定は無かったのですが、スバラシー事に恵まれて立ち寄らせて頂く事が出来ました。詳しくは割愛しますが、ありがたや。マジありがたや。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/8663a20125b67719f047778f6531b93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/3de5f12d8f49ff2bf997cd6a5f9f507b.jpg)
「うだつがあがらない」の語源になっている「うだつの町並み」の軒先に、プロから小学生までが作った和紙灯籠作品をずらーーっと並べてライトアップするという催し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/a3865558c25cd67d7326e664f5f96267.jpg)
そんな、幻想的な風景を横目に、うだつの町並みの中にある「百春」という酒造元に吸い寄せられていく私達。これは卑怯(笑。誰だって買っちゃう、俺も買っちゃうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/1cd0653f0dd6a31e7d3a46f69c82e465.jpg)
ちなみに画像はドラえもんを使った酒造り解説ミニチュア。面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/58d4835e097b6181450379b7f347e31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/4853dfe11abec6e3f502c7873c891c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/44e53af73572fa721cc3af39442bddc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/551ff0c4ec5abde4f0059bea6c43f8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/2388a6e5fd05ce2a72f26c4284b69aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/8ea1c62c6e0dd6de6ec4184a9c6a516e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/eeea875e9976351eec4627299636c868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/2cebddfb638122414a0efd3028d7ad96.jpg)
「今年はあかりアートを見に来たんだよ!」
思わぬ収穫に、私も皆さんも絶好調。
21:20 関美濃観光ホテルチェックイン
目の前のスーパーで買い出しをして5人和室でお疲れ様飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/c709fb1ec18548235a1d292bf4bd703c.jpg)
(キリン 濃い味<糖質0>350ml:66.50kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/0f7cf12f13839354682afbdf6f217cb0.jpg)
(たんしお:100kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/f4f1aa4fb1634c2c68a4d1352e17df57.jpg)
(おやかたさんの伍魚福さきいか天:200kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/31fc99d529dcb2521f0a88dfcad99c34.jpg)
(キャベツで。:50kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/d2f35b9085712332b3578695c31afe40.jpg)
(刃物まつり会場で販売していた花美蔵大吟醸ひやおろし原酒。サイコー。五人で一升空けました360ml:370.80kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/bf88d892c81090ce3ad20cb483e4bc75.jpg)
(蕪の浅漬け:20kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/b7f7554744536d41d84ba362a82eee23.jpg)
(おやかたさんのジャイアントコーンブラックペッパー:100kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/50beb356f52999541fa3fe565bb98e1a.jpg)
(フィラデルフィアブラックペッパー:52kcal
(QBBベビーチーズ3個:153kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
明日の予定などなど相談しながら、25:30頃まで飲みつづけてました。
=========
◎10/12合計 推定4325.5kcal 摂取アルコール量172.8ml(体重未計測)
=========